2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 suhsh 2年生 大根づくりに挑戦! 夏野菜の栽培の経験を生かして、大根の栽培に挑戦することにした2年生。 今日は、横山先生を講師に迎えて、種をまきました。 種をまく間隔、種の数、肥料の量など、細かく説明を受けて、丁寧に種まきをすることができました。 どのく […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 suhsh 2年生 1学期頑張った会(2年生) 2年生が、1学期を振り返りながら「1学期頑張った会」を行っていました。 お菓子や飲み物を食べたり飲んだりしながら話をしたり、伝言ゲームをしたりしました。 とても楽しい会になったようです。
2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 suhsh 2年生 野菜の学習 パプリカ、トウモロコシ、トマト、キュウリ、ナスなど、自分の育てたい野菜を栽培してきた2年生です。 キュウリ、ナスは収穫も進んでいます。 今日は、地域の横山先生を講師にお招きし、子どもたちが困っていることなどを教えていただ […]
2024年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 suhsh 2年生 英語学習(2年生) 1年生に続いて、2年生も英語の学習に取り組みました。 2年生も、目を輝かせながら、興味津々で取り組んでいました。 小さい頃から英語に触れることで、英語に興味をもつことができるのだなと感じます。 パソコンを活用した学習もそ […]
2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 suhsh 2年生 まち探検(入広瀬方面) 2年生が入広瀬方面にまち探検に行きました。入広瀬庁舎までバスで行き、そこから徒歩で探検をしました。先日行った須原駅周辺の様子と比べたり、入広瀬の自然に驚いたりしながら、様々なものを発見しました。 たくさん歩きましたが、入 […]
2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 suhsh 2年生 まち探検 学校周辺のまち探検を行ってきた2年生ですが、来週の火曜日(9日)には、入広瀬地域の探検に出かけます。 入広瀬庁舎に9:45頃到着し、入広瀬庁舎周辺を散策し、11:40に入広瀬庁舎を出発します。 子どもたちの姿を見かけたら […]
2024年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 suhsh 2年生 国語の学習 2年生は、国語の学習を行っていました。 「名前を見てちょうだい」という物語文の登場人物や新出漢字の確認を行いました。 「名前を見てちょうだい」、どんなお話か気になる方は、ぜひ読んでみてください。
2024年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 suhsh 2年生 まち探検 前回は須原駅周辺を探検しましたが、今日は須川周辺に行きました。 須原駅周辺の様子と比較をしながら、様々なものを発見した子どもたちです。 神社にもお参りできました。 暑い中でしたが、みんな頑張って歩き抜きました!
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 suhsh 2年生 野菜の観察 先日植えた野菜の苗の観察を行いました。 どの野菜も順調に成長している様子です。 キュウリやトマトにアサガオの飼育で使っていた支柱を立てました。 これで良いのか、半信半疑の子どもたちです…。また調べていくことでしょう。 […]
2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 suhsh 2年生 鉄棒の学習 2年生が体育で鉄棒遊びを行いました。 2人1組で、動物を表現するのですが、「ツバメ」「なまけもの」など、様々な動物を表現していました。 子どもたちの表現力は豊かですね。