コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

魚沼市立須原小学校

  • ホーム
  • 学校概要
    • 沿革
    • 児童数
    • 校歌
    • 特色
    • MAP
    • お問い合わせ
  • 教育計画
    • グランドデザイン
    • いじめ防止基本方針
    • 年間行事予定
  • お知らせ
    • 学校だより
    • 保健だより
    • 給食たより、献立表
    • 子育てメール
  • 様式ダウンロード
  • リンク集

6年生

  1. HOME
  2. 6年生
2024年9月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 suhsh 6年生

現地練習

親善陸上大会が行われる広神西小学校のグラウンドに出かけて練習を行いました。 グラウンドの広さが違うので、とまどう様子もありましたが、本日練習したことで感触がつかめたことと思います。 本番まであと一週間、一人一人の目標が達 […]

2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 suhsh 6年生

植物の仕組み

植物の仕組みについて、酸素と二酸化炭素の量に着目して実験を行っていました。 袋を被せた葉の、袋の中の空気の酸素と二酸化炭素の量がどのように変化するのか。 最初よりも、二酸化炭素が減り、酸素が増えたことから「植物は日光を利 […]

2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 suhsh 6年生

植物の気孔

6年生の理科の学習で、植物は蒸散していることを学びます。その際に気孔が使われているわけですが、教科書には「口」のような形をした気孔の写真が掲載されています。 自分の目で確かめたことは真実であるので、今日は実際に顕微鏡でツ […]

2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 suhsh 6年生

修学旅行の作品が届きました

佐渡の修学旅行の時につくった焼き物が仕上がって届きました。 担任から渡された作品を手に取り、大切そうに眺めたり仲間と見せ合ったりしていた6年生です。 ご家庭に持ち帰りますので、ご覧ください。立派な作品ばかりです!   

2024年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 suhsh 6年生

学級目標(6年生)

6年生の学級目標は、「完璧 優しい バリバリできちゃう みらくる学年 11人」です。 1学期最高学年として、様々な場面で学校をリードしてくれた6年生に感謝です!

2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 suhsh 6年生

1学期頑張った会(6年生)

6年生は、ドッチボールとお絵描き伝言ゲームを行っていました。 6年生のドッチボールは、なかなかの迫力で驚きました。 お絵描き伝言ゲームは、難しくもあり、楽しくもありで、盛り上がっていました。 他の学年も、頑張った会を行っ […]

2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 suhsh 6年生

海の子山の子交歓会に向けて

8月1・2日の海の子山の子交歓会に向けて、藤塚小学校の6年生とオンライン交流を行いました。 自己紹介の後、活動班ごとに班長などの係を決めました。 当日、直接会って交流するのが楽しみになりました。     

2024年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 suhsh 6年生

植物が根から吸い上げた水はどこから出ていくのか

「葉から出ていく」「根からまた出す」など、自分なりの予想を立てて実験に取り組みました。 ジャガイモの葉にビニル袋をかぶせて、しばらく置いたあとの様子を観察すると、ビニル袋にたくさんの水がたまっていました。 「葉から出てい […]

2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 suhsh 6年生

日本のお気に入りの文化を紹介しよう

先日、イギリスの仲間と交流した際に「日本のお気に入りの文化」を紹介した6年生です。 今日は、ALTのパトリック先生や教室の仲間に紹介しました。 お寿司・着物など、日本の文化の素敵なところをたくさん知ることができました。 […]

2024年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 suhsh 6年生

洗濯の学習

中庭に体操着が干してあったので、理由を聞いたら、6年生が家庭科で洗濯の学習を行ったとのことでした。 6年生に話を聞くと「すごく大変。洗濯機はありがたい。」と、今の生活の便利さを実感していました。手洗いすることで、きれいに […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

最近の投稿

校内持久走記録会

2025年10月3日

いじめ見逃しゼロスクール集会

2025年10月3日

今日の給食(10/3)

2025年10月3日

稲刈り

2025年10月2日

はねおけさ伝承

2025年10月2日

今日の給食(10/2)

2025年10月2日

科学研究発表会

2025年10月1日

新清掃場所

2025年10月1日

只見線にみんなで手を振ろう!

2025年10月1日

今日の給食(10/1)

2025年10月1日

カテゴリー

  • 1・6年生
  • 1年生
  • 2年生
  • 3年生
  • 4年生
  • 5年生
  • 6年生
  • お知らせ
  • 上学年
  • 下学年
  • 中学年
  • 低学年
  • 全校
  • 未分類
  • 桜組
  • 給食
  • 道徳研究会
  • 高学年

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • サイトメニュー

魚沼市立須原小学校
〒946-0216 新潟県魚沼市須原980
  Tel : 025-797-2024
  Fax : 025-797-2984

Copyright © 魚沼市立須原小学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 学校概要
    • 沿革
    • 児童数
    • 校歌
    • 特色
    • MAP
    • お問い合わせ
  • 教育計画
    • グランドデザイン
    • いじめ防止基本方針
    • 年間行事予定
  • お知らせ
    • 学校だより
    • 保健だより
    • 給食たより、献立表
    • 子育てメール
  • 様式ダウンロード
  • リンク集
PAGE TOP