2025年10月9日 / 最終更新日時 : 2025年10月9日 suhsh 1年生 ようこそ須原小学校へ すもんこども園のつき組のみなさんが1年生と交流を行いました。1年生がやり方を教えたり、手を引いて補助したりと、お兄さんお姉さんとして張り切って活動していました。来週は就学時検診です。たくさん学校のことを知り、安心して入学 […]
2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 suhsh 1年生 水遊び ペットボトルを使った的あて遊びを楽しんでいた1年生です。こども園のお友達も招待して一緒に遊ぶ予定とのことでした。仲良く、楽しく遊ぶことができると良いなと思います。
2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 suhsh 1年生 朝顔! 1年生が朝顔の種採りに夢中になっていました。かなりの数の種が採れていました。色の違う花のお友達と交換している子もいました。来年どうするのかなあと様子をみています。
2025年9月25日 / 最終更新日時 : 2025年9月25日 suhsh 1年生 水遊び 生活科の学習で水遊びを楽しんだ1年生です。少し寒そうでしたが、元気に遊んでいました。今後、どんな遊びに発展していくか楽しみにしています。
2025年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年7月28日 suhsh 1年生 情報教育 今日は1年生がタブレットの使い方や個人情報について学びました。学んだことをクイズで確認し、みな良くできていました。またご家庭で話題にしていただければ幸いです。
2025年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年7月28日 suhsh 1年生 ようこそつき組のみなさん すもんこども園のつき組のみなさんが、小学校のプールの体験に来てくれました。1年生もプールの入り方やもぐり方などの見本を見せてくれました。「大きいなあ」「楽しかったあ」と、笑顔で帰っていったつき組のみなさんです。
2025年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月17日 suhsh 1年生 食について学ぶ 栄養教諭から、食について学んだ1年生です。紙芝居やクイズを通して、体には栄養の木があり、その気が元気に育つためには赤・黄・緑の三つの色の食品をバランスよくとることが大切だと学びました。学んだ後は、給食の食べ方も変わってき […]
2025年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月17日 suhsh 1年生 アサガオすくすく 1年生が栽培しているアサガオですが、いくつか花が咲き始めています。今日は熱心に観察をしていました。隣の子のアサガオとツルが絡まるなど、いろいろあるようですが、すくすく育っています!
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 suhsh 1年生 アサガオの成長 アサガオがだいぶ大きくなりました。大きくなってきたので、支柱を立てることにした1年生です。どんな色の花が咲くのか楽しみに世話を頑張っているようです。
2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 suhsh 1年生 詩を作ろう! 詩を作るために、言葉集めをしている1年生です。図書室で調べたり、先生方にインタビューしたりしながら、「わ」の付く言葉、「あ」の付く言葉などをたくさん集めていました。