2024年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 suhsh 1年生 サツマイモ、ピンチ! 生活科の時間に、先日植えたサツマイモの苗を見に行った1年生。 全ての苗が、茶色くしおれている様子を見て、「大変!枯れちゃったのかなあ」「水をあげれば元気になるんじゃない」「早くやろう!」と相談し、さっそく水やりをしていま […]
2024年5月22日 / 最終更新日時 : 2024年5月22日 suhsh 1年生 タブレットの活用 1年生も、タブレットの使い方に慣れてきました。 自分で立ち上げてログインし、アプリを使うこともできるようになりました。 子どもたちの学習能力の高さにはいつも驚かされます。どんどん上達しています!
2024年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 suhsh 1年生 サイン大作戦② 休み時間も熱心に取り組んでいる1年生です。 「あと○人で、完成するよ!」「色々な人と話をしたよ!」など、楽しみながら頑張っています!
2024年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月20日 suhsh 1年生 ようこそ、ゆきちゃん! 休み時間に捕まえた魚を飼育するかどうか相談しました。「かわいいから飼いたい!」という意見の反対に、「死んでしまったらかわいそう」という意見も出され、一生懸命に相談した1年生です。 これからしっかりと世話をすることを確認し […]
2024年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月20日 suhsh 1年生 サイン大作戦! 須原小学校には、どんな人が働いているのか分からない1年生は、「サイン大作戦」を開始しました! 「今お時間よろしいですか。」「1年生の〇〇です。」など、話をした後で、サインをもらいます。 担任だけではなく、多くの職員と関わ […]
2024年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月10日 suhsh 1年生 1年生、初めてのタブレット 4時間目に、ITC支援員にも支援してもらいながら、タブレットに触れました。 電源を入れるところから始まり、アプリへのログインも行いました。また、「持っているときには走らないこと」「自分のパスワードは人に教えないこと」など […]
2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 suhsh 1年生 園小連絡会 1年生が、すもんこども園の年長の時に担任だった先生に来校いただき、授業参観と情報交換会を行いました。 子どもたちは、こども園の先生が来る前から「早く来ないかな」とワクワクドキドキでした。 授業では、覚えた校歌を元気よく歌 […]
2024年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 suhsh 1年生 1年生張り切っています! 1時間目に数字の学習を行いました。先生の話をしっかりと聞き、数字を丁寧に書いていました。 あわせて鉛筆の持ち方も確認しました。ご家庭でもお時間のある時に、鉛筆の持ち方を確認いただければ幸いです。
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 suhsh 1年生 運動会天気になーれ! 「運動会いい天気になってほしいな~」 そんな願いを込めて、1年生がオリジナルのてるてる坊主を作って教室の前に掲示しました。 3年生も、「晴れてほしいー」という願いを、言葉や絵で表現しました。 いよいよ今週の土曜日が運動会 […]