コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

魚沼市立須原小学校

  • ホーム
  • 学校概要
    • 沿革
    • 児童数
    • 校歌
    • 特色
    • MAP
    • お問い合わせ
  • 教育計画
    • グランドデザイン
    • いじめ防止基本方針
    • 年間行事予定
  • お知らせ
    • 学校だより
    • 保健だより
    • 給食たより、献立表
    • 子育てメール
  • 様式ダウンロード
  • リンク集

1年生

  1. HOME
  2. 1年生
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 suhsh 1年生

運動会、頑張ってください!

今週の土曜日5日は、すもんこども園の運動会です。今日は、招待状をもらった1年生が、頑張ってほしいという気持ちを込めて作った、応援の旗を届けました。 こども園の子どもたちからは、応援を披露してもらいました。 「見に行くね。 […]

2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 suhsh 1年生

持久走記録会に向けて

明日は持久走記録会です。今のところ天候も何とかもちそうです。 持久走記録会に向けて1年生は「全員で800周(マス)走る」という目標を立てて練習に取り組んできました。昨日の段階で、あと65周(マス)残っていました。 何とか […]

2024年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 suhsh 1年生

秋の生き物探し

1年生は校舎の周りで、虫を探していました。 網を使って、様々な種類のバッタやコオロギ、トンボ、チョウなど、たくさんの虫を捕まえていました。 学校の周りに様々な虫がいるのも、魅力の一つですね。 捕まえた虫をどうするのか、今 […]

2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 suhsh 1年生

色水遊び

アサガオの花などを利用した色水づくりを1年生が行っていました。 アサガオだけでなく、学校の周りに咲いている様々な花を利用して、色が出やすい花・出にくい花があることなどに気付いていました。思い切り楽しみながら、学んでいる1 […]

2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 suhsh 1年生

ぱくぱっくん

紙袋や紙コップを利用した「ぱくぱっくん」に挑戦した1年生です。 紙袋でいろいろな動物などをつくりました。動物のえさを折り紙で作る工夫も見られました。 「猫が魚を食べるんだよ」「ジンベエザメの赤ちゃんだよ」と、作った作品を […]

2024年9月10日 / 最終更新日時 : 2024年9月10日 suhsh 1年生

水遊び

1年生は、新聞紙を的にした的当てやバケツリレーをして楽しみました。 今日はとても暑い日なので、水遊びにはぴったりでした。 遊びながらも、「新聞紙のどのあたりをねらうと良いのか」「バケツの水をこぼさないように運ぶにはどうす […]

2024年9月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月6日 suhsh 1年生

幅跳び遊び

体育館で、幅跳び遊びを行いました。中学年以降の走り幅跳びにつながっていきます。 マットに色のテープで目印を付け、どこまで跳べるかを確認しながら行いました。 「どうしたら遠くまで跳ぶことができるのか」を考えながら跳ぶことも […]

2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 suhsh 1年生

小学校生活初めての絵の具

絵の具道具の使い方を学習し、実際に絵の具で色を塗ってみました。 クレヨンで描いた野菜の絵ですが、背景を絵の具で塗ることで、グッと良い感じになりました。 片付けまで自分たちでしっかりと行うことができました。 保護者の皆様、 […]

2024年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月3日 suhsh 1年生

アサガオの種

まだまだ元気に花を咲かせていますが、少しずつ種もできています。 「この種はとれるよ」「緑のは、まだとっちゃだめだよ」と言いながら、種を採取していました。 たくさんの種がとれそうです。とれた種をどうするのか。 今後の子ども […]

2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 suhsh 1年生

夏休みの宝物発表

夏休みの宝物を紹介し合いました。 素敵な宝物ばかりで、小学校生活初めての夏休みが、楽しく充実したものになったことが伝わってきました。 他の学年も素敵な宝物でいっぱいで、見ているだけで楽しくなります。 保護者の皆様からもご […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

最近の投稿

七夕大作戦表彰

2025年7月31日

今日の給食(7/31)

2025年7月31日

絵画着々

2025年7月31日

熱中症に気を付けましょう

2025年7月31日

通知表渡し

2025年7月31日

1学期終業式

2025年7月31日

郷土料理に学ぶ

2025年7月30日

給食レシピプレゼント

2025年7月30日

今日の給食(7/30)

2025年7月30日

リクエストメニュー答え合わせ

2025年7月30日

カテゴリー

  • 1・6年生
  • 1年生
  • 2年生
  • 3年生
  • 4年生
  • 5年生
  • 6年生
  • お知らせ
  • 上学年
  • 下学年
  • 中学年
  • 低学年
  • 全校
  • 未分類
  • 桜組
  • 給食
  • 道徳研究会
  • 高学年

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • サイトメニュー

魚沼市立須原小学校
〒946-0216 新潟県魚沼市須原980
  Tel : 025-797-2024
  Fax : 025-797-2984

Copyright © 魚沼市立須原小学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 学校概要
    • 沿革
    • 児童数
    • 校歌
    • 特色
    • MAP
    • お問い合わせ
  • 教育計画
    • グランドデザイン
    • いじめ防止基本方針
    • 年間行事予定
  • お知らせ
    • 学校だより
    • 保健だより
    • 給食たより、献立表
    • 子育てメール
  • 様式ダウンロード
  • リンク集
PAGE TOP