2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 suhsh 低学年 合同生活科 1・2年生合同で生活科を行いました。2年生が優しくリードしたり見守ったりしながら活動している様子がみられました。
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 suhsh 低学年 校歌 2年生が1年生に校歌を教えに来ていました。さすがは2年生、とてもきれいな歌声で歌っていました。1年生も早く校歌を覚えることができそうです。
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 suhsh 低学年 Pre外国語活動 3年生から始まる外国語活動に向けて、1・2年生が外国語活動を体験しました。年間3回予定されている内容の3回目でした。今日は、色や動物の英語をゲームやクイズを交えて楽しく学びました。
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 suhsh 低学年 クロスカントリースキー 1・2年生も今日からクロスカントリースキーを始めました。経験のない子もいる中でしたが、先生の話を聞きながら怪我無く滑ることができていました。
2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 suhsh 中学年 かざりだんご作り 1~4年生が、明日の塞ノ神に向けて「かざりだんごづくり」に挑戦しました。地域の方を講師として、白・赤・緑・黄の4色の粉を使って思い思いにつくりました。つくった後は、ミズキの枝に付けました。かざりだんごには「今年もたくさん […]
2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 suhsh 低学年 遊びを楽しもう 1・2年生が、コマ、けん玉、メンコ、だるま落とし、あやとりなどの遊びに挑戦していました。2年生が1年生に教えたり、1年生の方が上手だったりと様々でしたが、みな楽しんでいました。テレビゲームとは違った面白さがあり、夢中にな […]
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 suhsh 低学年 心の鬼を追い出そう! 節分は昨日でしたが、低学年は本日豆まきを行っていました。追い出したい鬼を決めて、豆を投げて追い出そうとしていました。きっと今日からは、より一層良い生活ができるかなと思います。拾った豆などは、本日持ち帰ります。   […]
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 suhsh 低学年 ようこそスター祭りへ 2年生が、1年生をスター祭りに招待してくれました。自分たちのつくった遊びを紹介して、楽しんでもらいました。1年生より少しお兄さんお姉さんの2年生は、2年生らしく丁寧に説明したり、優しく手伝ってあげたりしていました。そんな […]
2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 suhsh 低学年 クロスカントリースキーの授業に向けて 1・2年生が、今後行うクロスカントリースキーの授業に向けた準備をしていました。 ハナミズキルームで、実際に靴を履いて板に付けてみたり、ストックを使ったりしてみました。早くグラウンドで練習したい気持ちが高まったようです。
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 suhsh 低学年 寒さに負けず 昼休みは少し晴れ間も見えたので、1・2年生数名がグラウンドで雪遊びを楽しんでいました。 寒さに負けずに、元気に冬を乗り切ってもらいたいなと思います。