2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 suhsh 給食 今日の給食(6/26) 本日の給食は、カレーピラフ、豆乳クラムチャウダー、アスパラとお豆のサラダ、牛乳です。 今日は、旬のアスパラガスを4種類のお豆と合わせて、サラダにしました。コロコロした見た目がかわいいですね。カレーピラフは、いつものピラフ […]
2025年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年6月25日 suhsh 給食 今日の給食(6/25) 本日の給食は、ごはん、生揚げのみそ汁、さばの生姜煮、フキ入りきんぴら、牛乳です。 今日は、今の時期に旬を迎えている「ふき」の入ったきんぴらです。ふきは、山菜の一種で、香りや苦みを楽しむ食材です。食感も加熱すれば柔らかくな […]
2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 suhsh 給食 今日の給食(6/24) 本日の給食は、ソフト麺、ミートソース、千切りポテトサラダ、冷凍ミカン、牛乳です。 ミートソースには、たっぷりのトマトが使われています。千切りポテトサラダは、いつものポテトサラダと違い、じゃがいもを千切りにして、フレンチド […]
2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 suhsh 給食 今日の給食(6/23) 本日の給食は、ごはん、みそワンタンスープ、スタミナレバー、海藻サラダ、牛乳です。 スタミナレバーは、下味の付けた豚レバーを揚げ、にらや豆板醬などの醬油ベースのたれで絡めた料理です。食べ応えもバッチリで、ごはんがススミます […]
2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 suhsh 給食 今日の給食(6/20) 本日の給食は、開高めし、塩こうじスープ、のりマヨサラダ、牛乳です。 今日は、魚沼の名物「開高めし」です。「開高めし」とは芥川賞作家・開高健が銀山平を訪れた際に好んで食べた山菜焼き飯のことで、魚沼のご当地グルメとして親しま […]
2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 suhsh 給食 今日の給食(6/19) 6月19日の給食は、ごはん、かぶとなめこのみそ汁、白身魚の薬味ソース、胡麻和え、牛乳です。 かぶは、火を通すことで、柔らかく甘くなります。今日は、なめこと共にみそ汁に入れました。暑い日は、食事からの水分補給も大切です。み […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 suhsh 給食 食育の日 6月のめあては「衛生に気を付けよう」です。今日は栄養教諭から、子どもたちに気を付けて欲しいこと3つを伝えました。3つとは何か、お子さんがいる方は聞いてみてください。また、調理員の実際の服装を見せ、衛生にとても気を付けなが […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 suhsh 給食 今日の給食(6/18) 本日の給食は、コッペパン、ABCスープ、ひじきと大豆のケチャップ焼き、じゃがべーサラダ、はちみつマーガリン、牛乳です。 今日のABCスープは、アルファベットマカロニが入っています。子どもたちは、どんなアルファベットが入っ […]
2025年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年6月17日 suhsh 給食 今日の給食(6/17) 本日の給食は、ごはん、呉汁、鮭の塩こうじ焼き、カレーきんぴら、牛乳、コーヒーミルメークです。 鮭は、塩こうじに漬けてから焼くことで、しっとりと焼き上がります。カレーきんぴらは、しょうゆ味にカレー粉を加えることで、減塩につ […]
2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 suhsh 給食 今日の給食(6/16) 本日の給食は、ビビンバ、トック入りわかめスープ、牛乳です。 今日は人気メニューのビビンバです。ビビンバは、韓国語で「混ぜご飯」という意味の言葉です。肉炒めとナムルをごはんとかき混ぜて、食べます。肉炒めには、今が旬の「ぜん […]