2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 suhsh 給食 今日の給食(7/1) 本日の給食は、ごはん、沢煮椀、白身魚の西京焼き、夏きりざい、牛乳です。 今日から7月が始まりました。そして、この7月から「ものずき村」さんから、この地域で採れた旬の新鮮な野菜を納品していただけることになりました!今月は、 […]
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 suhsh 給食 今日の給食(6/30) 本日の給食は、ごはん、卵スープ、ハンバーグオニオンソース、コールスローサラダ、牛乳です。 今日で6月も終わりです。今日は、大人気のハンバーグです。飴色に炒めた玉ねぎに、しょうがやにんにく、しょうゆ、三温糖、白ワインを使っ […]
2025年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 suhsh 給食 今日の給食(6/27) 本日の給食は、ごはん、きのこ豚汁、さわらのごまみそ焼き、コーン入りおひたし、牛乳です。 魚沼は、きのこの栽培が盛んなことで有名ですね。今日は、きのこ豚汁に、なめこ、しめじ、えのきたけと3種類のきのこを使いました。きのこに […]
2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 suhsh 給食 今日の給食(6/26) 本日の給食は、カレーピラフ、豆乳クラムチャウダー、アスパラとお豆のサラダ、牛乳です。 今日は、旬のアスパラガスを4種類のお豆と合わせて、サラダにしました。コロコロした見た目がかわいいですね。カレーピラフは、いつものピラフ […]
2025年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年6月25日 suhsh 給食 今日の給食(6/25) 本日の給食は、ごはん、生揚げのみそ汁、さばの生姜煮、フキ入りきんぴら、牛乳です。 今日は、今の時期に旬を迎えている「ふき」の入ったきんぴらです。ふきは、山菜の一種で、香りや苦みを楽しむ食材です。食感も加熱すれば柔らかくな […]
2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 suhsh 給食 今日の給食(6/24) 本日の給食は、ソフト麺、ミートソース、千切りポテトサラダ、冷凍ミカン、牛乳です。 ミートソースには、たっぷりのトマトが使われています。千切りポテトサラダは、いつものポテトサラダと違い、じゃがいもを千切りにして、フレンチド […]
2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 suhsh 給食 今日の給食(6/23) 本日の給食は、ごはん、みそワンタンスープ、スタミナレバー、海藻サラダ、牛乳です。 スタミナレバーは、下味の付けた豚レバーを揚げ、にらや豆板醬などの醬油ベースのたれで絡めた料理です。食べ応えもバッチリで、ごはんがススミます […]
2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 suhsh 給食 今日の給食(6/20) 本日の給食は、開高めし、塩こうじスープ、のりマヨサラダ、牛乳です。 今日は、魚沼の名物「開高めし」です。「開高めし」とは芥川賞作家・開高健が銀山平を訪れた際に好んで食べた山菜焼き飯のことで、魚沼のご当地グルメとして親しま […]
2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 suhsh 給食 今日の給食(6/19) 6月19日の給食は、ごはん、かぶとなめこのみそ汁、白身魚の薬味ソース、胡麻和え、牛乳です。 かぶは、火を通すことで、柔らかく甘くなります。今日は、なめこと共にみそ汁に入れました。暑い日は、食事からの水分補給も大切です。み […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 suhsh 給食 食育の日 6月のめあては「衛生に気を付けよう」です。今日は栄養教諭から、子どもたちに気を付けて欲しいこと3つを伝えました。3つとは何か、お子さんがいる方は聞いてみてください。また、調理員の実際の服装を見せ、衛生にとても気を付けなが […]