2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 suhsh 給食 今日の給食(3/14) 本日の給食は、キムチチャーハン、トック入りわかめスープ、もやしナムル、牛乳です。 今日はキムチチャーハンが登場しました。子どもたちからも大人気のメニューです。給食では辛さが控えめなキムチを使っているので、低学年でも食べや […]
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 suhsh 給食 今日の給食(3/14) 本日の給食は、ごはん、ジャガイモのみそ汁、さばの塩焼き、五目きんぴら、牛乳です。 今日は五目きんぴらが登場しました。今日のきんぴらには、だいこん、にんじん、つきこんにゃく、さつま揚げ、いんげんが入っています。少し唐辛子を […]
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 suhsh 給食 今日の給食(3/12) 本日の給食は、コッペパン、豆乳シチュー、コロッケ、ひじきサラダ、リンゴジャム、牛乳です。 今日はひじきサラダが登場しました。ひじきには、カルシウムやマグネシウムが多く含まれており、丈夫な骨や歯をつくるのに役立ちます。また […]
2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 suhsh 給食 今日の給食(3/11) 本日の給食は、ごはん、さつま汁、肉団子甘酢あん、納豆あえ、牛乳です。 今日は納豆あえが登場しました。納豆はナットウキナーゼという酵素が含まれており、血液をサラサラにする効果があります。具材にはひきわり納豆とこまつな、にん […]
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 suhsh 給食 今日の給食(3/10) 本日の給食は、ごはん、白菜スープ、じゃがいもと豚肉のガーリック炒め、ツナサラダ、牛乳です。 今日はじゃがいもと豚肉のガーリック炒めが登場しました。じゃがいもにはビタミンCが多く含まれており、風邪予防に効果的です。また、豚 […]
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 suhsh 給食 今日の給食(3/7) 本日の給食は、ごはん、豆腐のみそ汁、魚の南蛮漬け、ごまあえ、牛乳です。 今日は魚の南蛮漬けが登場しました。今日の魚はメルルーサという白身魚でした。メルルーサは片栗粉をつけて揚げ、千切り野菜が入った甘酢をかけました。甘酢で […]
2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 suhsh 給食 今日の給食(3/6) 本日の給食は、ポークカレー、海藻サラダ、お祝いクレープ、牛乳です。 今日はポークカレーが登場しました。子どもたちから大人気のカレーも、今日が今年度最後です。須原小はほぼ毎日残食が少ないですが、カレーの日は特に残食が少ない […]
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 suhsh 給食 今日の給食(3/5) 本日の給食は、ごはん、肉じゃが風汁、いかの香味焼き、のりマヨサラダ、大豆ふりかけ、牛乳です。 今日はいかの香味焼きが登場しました。いかは、しょうが、ねぎ、みそなどを混ぜたたれで焼きました。いかは噛み応えのある食材なので、 […]
2025年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 suhsh 給食 今日の給食(3/4) 本日の給食は、中華麺、野菜たっぷりタンメンスープ、野菜焼売、じゃこサラダ、牛乳です。 今日はじゃこサラダが登場しました。ちりめんじゃこは、骨や歯を丈夫にするカルシウムが多く含まれています。野菜やじゃこなど、色々な食感を楽 […]
2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 suhsh 給食 今日の給食(3/3) 本日の給食は、ちらしずし、すまし汁、鶏肉と野菜の揚げ煮、桃の三食ゼリー、牛乳です。 今日はひなまつり献立でした。ちらしずしは錦糸卵や絹さやで、彩りよく飾りました。ちらしずしや主菜には、「先を見通す」という意味で縁起の良い […]