2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月22日 suhsh 給食 今日の給食(1/22) 本日の給食は、ごはん、豆腐のみそ汁、アジフライ、梅おかかあえ、牛乳です。 今日は豆腐のみそ汁が登場しました。豆腐には、体をつくるもとになるたんぱく質や骨や歯をつくるカルシウムなど、成長期には欠かせない栄養素が多く含まれて […]
2025年1月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 suhsh 給食 今日の給食(1/21) 本日の給食は、ソフト麺、ミートソース、チーズポテト、かぶサラダ、牛乳です。 今日はソフト麺とミートソースでした。子どもたちから人気のミートソースは、ひき肉や野菜、ひきわり大豆、マッシュルームなどたっぷりの具材が入っていま […]
2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 suhsh 給食 食育の日 今日は食育の日でした。1月の食育のめあては「感謝の気持ちで食事をしよう」です。食べ物を食べるということは、他の生き物から命をいただいているということです。また、食事は、生産者や調理する人など、様々な人の協力があって作られ […]
2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 suhsh 給食 今日の給食(1/20) 本日の給食は、ごはん、沢煮椀、鶏肉のレモン和え、のリ酢和え、牛乳です。 今日は鶏肉のレモンあえが登場しました。下味をつけて片栗粉をまぶして揚げた鶏肉にレモン汁やしょうゆなどを合わせたたれをかけます。レモンの酸味でさっぱり […]
2025年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 suhsh 給食 今日の給食(1/17) 本日の給食は、ごはん、白菜スープ、生揚げと野菜のみそ炒め、ゆかりあえ、牛乳です。 今日は白菜スープが登場しました。冬が旬の白菜には、風邪予防に効果的なビタミンCが含まれています。寒さが身に染みる季節で風邪をひきやすくなり […]
2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 suhsh 給食 今日の給食(1/16) 本日の給食は、ごはん、きのこ豚汁、さといもコロッケ、昆布あえ、牛乳です。 今日はきのこ豚汁が登場しました。きのこには、お腹の調子を整える食物繊維やカルシウムの吸収を助けるビタミンDが多く含まれています。今日のきのこ豚汁に […]
2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 suhsh 給食 今日の給食(1/15) 本日の給食は、米粉コッペパン、コンソメスープ、ハンバーグごまケチャップソース、わかめサラダ、牛乳です。 今日はわかめサラダが登場しました。わかめには、ミネラルが豊富に含まれており、特に骨や歯を形成するカルシウムやマグネシ […]
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 suhsh 給食 今日の給食(1/14) 本日の給食は、麻婆丼、中華卵スープ、もやしのナムル、牛乳です。 今日は麻婆丼が登場しました。麻婆丼には、豆腐、ひき肉、たけのこ、野菜などたっぷりの野菜が入っています。辛さもピリ辛で子どもにも食べやすい味付けにしました。
2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 suhsh 給食 今日の給食(1/10) 本日の給食は、ごはん、白玉雑煮汁、さわらの西京焼き、切り干し大根の炒め煮、牛乳です。 今日は少し早い鏡開き献立でした。鏡開きは、お正月に神様にお供えした鏡もちを割り、1年の健康や幸せを願って食べる日本の伝統的な行事です。 […]
2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 suhsh 給食 今日の給食(1/9) 本日の給食は、ごはん、さつまいもの豆乳みそ汁、車麩の揚げ煮、たくあんあえ、牛乳です。 今日はさつまいもの豆乳みそ汁が登場しました。さつまいも、豚肉、しめじ、豆腐など8種類の具材が入り、具沢山で食べ応えのあるみそ汁です。豆 […]