2025年8月28日 / 最終更新日時 : 2025年8月28日 suhsh 給食 今日の給食(8/28) 本日の給食は、キーマカレー、こんにゃくサラダ、ゆでトウモロコシ、牛乳です。 今日のイチオシは、津南産のとうもろこしです。津南産のとうもろこしの特徴は、なんといってもその甘さです。山間地ならではの、昼夜の寒暖差で甘さが増し […]
2025年8月28日 / 最終更新日時 : 2025年8月28日 suhsh 給食 食育掲示板 食堂前の食育掲示板には、夏休みの食の思い出を紹介するコーナーが設けられていました。子どもたちがどんなおいしい思い出ができたのか楽しみです。
2025年7月31日 / 最終更新日時 : 2025年7月31日 suhsh 給食 今日の給食(7/31) 本日の給食は、コーンライス、豆乳クリームスープ、深雪なすのミートグラタン、牛乳です。 今日は、1学期の給食最終日です。今日は新しいメニュー「深雪なすのミートグラタン」の登場です。なすは素揚げ、じゃがいもは加熱し、カップに […]
2025年7月30日 / 最終更新日時 : 2025年7月30日 suhsh 給食 今日の給食(7/30) 本日の給食は、ごはん、夏豚汁、アジフライ、カレーもやし、牛乳です。 夏休みまであと2日になりました。カレーもやしは、「しょうゆ・みりん・カレー粉・ほんの少しの酢」でドレッシングを作り、茹でた野菜と和えて冷やして作ります。 […]
2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 suhsh 給食 リクエストメニュー 主食・お汁・おかず・やさい・デザートそれぞれで好きなメニューを子どもたちと職員が回答した結果です。それぞれどんなメニューがランクインしているでしょうか?正解は明日またお伝えします。ご家庭で話題にしてみてください。
2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 suhsh 給食 今日の給食(7/29) 本日の給食は、深雪なすとトマトのハヤシライス、ツナサラダ、ミニフィッシュ、牛乳です。 今日は、魚沼市の農政課の方から寄付していただいた「深雪なす」を使ったハヤシライスです。深雪なすは、皮が薄く、甘みがあるのが特徴の「魚沼 […]
2025年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年7月28日 suhsh 給食 今日の給食(7/28) 本日の給食は、ごはん、夏のっぺ汁、ちくわの甘辛、じゃこきゅうり、牛乳です。 っぺは新潟県の郷土料理ですが、具材や切り方、形状などは地域や家庭により、さまざまです。今日は、須原小学校のある職員のご家庭で食べられている「のっ […]
2025年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月25日 suhsh 給食 今日の給食(7/25) 本日の給食は、タコライス、野菜スープ、チーズ・レタス・きゅうり、牛乳です。 タコライスとはタコスとライスを合わせて出来た名前です。タコスとはメキシコの一般的な料理ですが、このタコスに使う具材やソースをご飯にのせたことで、 […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 suhsh 給食 今日の給食(7/24) 本日の給食は、ごはん、ナスのみそ汁、鶏肉のカレー揚げ、おからサラダです。 おからは、豆乳を作るときにできる「搾りかす」ですが、「かす」のため、大豆の食物繊維が豊富に残っています。今日のメニューのように、マヨネーズ味のサラ […]
2025年7月23日 / 最終更新日時 : 2025年7月23日 suhsh 給食 今日の給食(7/23) 本日の給食は、ごはん、柳川風たまごとじ、イカのみそマヨ焼き、ゆで枝豆、牛乳です。 新潟県は、今年から枝豆を売り出すために、次のキャッチコピーを使っています。それは、「えだまめ県、新潟。」です。新潟県は、16年連続、えだま […]