新型コロナ感染症についての学習(3年)

3年生では、発育測定と合わせて、「新型コロナ感染症」についての学習を行いました。

ニュースで毎日報道されているので、子ども達も大体のことは理解しています。

今回は、「感染症の特徴」、「予防の仕方」、「気を付けること」などを養護教諭の山田先生のお話とビデオを見ながら、みんなで再確認しました。

「咳やくしゃみの飛沫から感染する可能性があること」、「3密を避けること」、「手洗いやうがい、換気をすること」など予防の仕方は知っている通り。

私たちが最も気をつけなくてはいけないのは、病気を恐れる心が生む「不安」や「恐怖」も人から人へ感染していき、「パニック」や「差別」を生む可能性が高いことだと感じました。

気を付けていても、誰にも感染する可能性があることを理解し、病気に対しての正しい知識を身に付け、冷静に対応していかねばならないと強く思いました。

また、「だいじょうぶかな」という思いから、相手を差別し、知らないうちに傷つけることもあるのだと知りました。

ニュースはテレビの向こう側のお話で、自分のこととは考えにくいです。しかし、自分のこととして心の準備をしていかねばなりません。

六送会に向けて、代表委員会に参加(3年)

今回の代表委員会では、3年生は各クラスの学級委員が参加し、「6年生を送る会」の内容を確認しました。

内容は、5年生が考え、計画したものです。

「6年生に感謝の気持ちを伝えよう」をテーマに各学年が活動します。

3年生は、「児童玄関の飾りつけ」と「入場と退場を盛り上げる花飾り(アーチ)作り」と「ありがとうメッセージ発表」と「青空子ども会の歌の演奏」です。

これから、3年生も役割分担をして、準備を進めます。

3年クロスカントリースキー練習始まる!

クロスカントリースキーの練習が本日よりスタートしました。小雨がちらつく中でしたが、次第に晴れて、適度に涼しい中、運動をすることができました。久しぶりのクロカンで、思い出しながら楽しんでいる子ども達でした。

ダンス教室(3年)

本日、講師をお招きして、ダンス教室を行いました。

曲は「MR,パーカージュニアのテーマ」。

9種類の振り付けがあり、覚えられるか心配な3年生の子どもたち。

講師の先生の分かりやすい説明と練習方法で次第に踊りをマスターしていきました。

時間のおわりにはステージ上で発表しました。

「楽しかった。」と声をそろえていました。

寒い体育館でしたが、最後は外着を脱ぐほどに熱くなっている子どもたちでした。

大成功!青空子ども会祭り!(3年生)

「お店の当番の方も楽しかったです。」

「たくさんお客さんが来てくれて嬉しかった。」

「6年生のお店がすごかった。」

などが、3年生の青空子ども会祭りの感想です。

高学年のお店がの工夫はさすがの一言です。

思いもよらない発想や優しいお店の案内の仕方などは、来年にまたお店を計画するときの目標となりました。

また、自分たちのお店を運営してみて、思い通りにならなかった点もあるようですが、それ以上に、多くの人たちを楽しませることができたことへの満足感や達成感が大きかったようです。1組も2組も楽しいお店でした。

 

青空子ども会祭り 準備完了

お祭りの準備が完了しました。

一人一人が頑張ってコーナーを作りました。

楽しいお店ができました。

その楽しさがお客さんに伝わりますように。

そして、楽しんでいるお客さんを見て、達成感を感じることができますように。

保護者の皆様の、ご来校をお待ちしております。

青空子ども会のPR放送の録画

本日、青空子ども会のPR放送の録画を行いました。

各クラス30秒という持ち時間の中で、全校にお店の魅力を伝えました。

途中で撮影を停止せず、一本撮りです。

練習をして臨みましたが、緊張しますね。

たくさんのお客さんが来てくれると良いですね。

 

3年生がクラブ見学をしてきました

クラブ見学に行ってきました。

いよいよ4年生から、クラブ活動に参加します。

興味のあるクラブがたくさんあったようで、興味津々でした。

運動系、文科系と2日間に分けて見学をしてきました。

「スポーツ系がいいな。」

「工作をしたいな。」

「パソコンやってみたい。」

様々な感想が聞かれました。

 

 

 

 

 

青空子ども会祭りの準備を頑張っています(3年生)

12月4日(金)に児童会祭りの「青空子ども会祭り」があります。

各学級で計画した楽しいお店で遊びます。

3年生も楽しいお店を計画中です。

協調してお店を作るのは大変ですが、失敗から学ぶことも多いです。

コロナ禍ではありますが、できるだけ楽しい思い出を作っていきたいです。

消防署見学に行ってきました(3年社会科)

小春日和でした。

晴天の下、魚沼市消防本部に社会科見学に行ってきました。

外角様をはじめ、親切な消防署の職員の方々に、たくさんのことを教えていただきました。

そして、消火器の放水や煙の充満した部屋の移動、消防署の防火服の試着などを体験させていただきました。

2~4時間目の時間でしたが、あっという間に過ぎてしまいました。興味深いワクワクの時間でした。

お忙しい中、ご対応くださいました魚沼消防本部の皆様、ありがとうございました。

PAGE TOP