第75回卒業証書授与式

いつのまにか 時は流れ
もう今日は卒業の日
人はいつか旅立つもの だけど
いつの日にか またどこかで
会える気がするからね
輝く日々を忘れないで

今始まる 希望の道
今日までありがとうね
思い出の校舎と別れを告げ
今新たな扉開き
はるかな年月経て
つぼみから花咲かせよう
つぼみから花咲かせよう

すばらしい6年生でした!
ご卒業おめでとうございます!
65人の未来が、幸多きことを祈念しております!

4年総合学習 小出小学校 youtubeチャンネル

魚沼市立小出小学校の4年生が、1年間かけて佐梨川の魅力について学習しました。流雪溝、農業用水など人々の暮らしとの関わりと、魚や植物などの豊かな自然について、実際に調査したり、地域振興局の方など詳しい方々から講話を聞いたりしました。
子どもたちが大好きになった佐梨川について、「みんなに佐梨川を好きになってもらいたい」「たくさん遊びに来てもらいたい」「鉄砲水などの危険性も踏まえた上で、正しい知識をもって川と接してもらいたい」という思いが詰まった動画です。
ぜひ見ていただき、佐梨川に親しんでいただければと思います。

小出小学校担当動画(10本中4本)
https://www.youtube.com/watch?v=04hkYeLdeVE
https://www.youtube.com/watch?v=vEsv85giBrg
https://www.youtube.com/watch?v=Gij1TvLpTwg
https://www.youtube.com/watch?v=PvIxh4lw0bo

残りの動画は下記の小出小学校チャンネルにて公開中!

小出小学校 youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCIltB-aRpjSRsQhdDEqUShQ

3月11日 東日本大震災から11年

東日本大震災の発生から今日で11年を迎えました。この震災によりかけがえのない多くの命が失われました。犠牲となられたすべての方々に哀悼の意を表すために小出小学校では、今年も弔旗を掲げ、全校で1分間の黙とうを捧げたいと思います。

今日は素晴らしくよい天気です。5年生は1限にグラウンドに出てしみわたりを楽しんでいました。

児童朝会「委員会引継ぎ式」

今朝は児童朝会「委員会引継ぎ式」でした。
・音楽委員会
・自然委員会
・給食委員会
・生活広報委員会
・図書委員会
・体育委員会
・放送委員会
・保健委員会
・ボランティア委員会
・運営委員会
現委員長はどんな委員会にしてきたか、これからどんなことを大事にしてほしいかを伝えました。そして新委員長は、どんな委員会にしたいか、どんなことを頑張りたいか決意を述べました。現新委員長とも素晴らしい感謝・決意の言葉でした。
今日をもって委員会のリーダーが6年生から5年生に引き継がれました。
5年生は小出小学校をより良くするためにリーダーシップを発揮していってほしいですし、6年生は委員会活動で身に付けた力を、中学校で発揮してほしいです。

6年 スクールカウンセラーによる心の授業「中学生になる~私のリソース~」

今日の4,5限に6年生は、スクールカウンセラーの星先生による「心の授業」を受けました。
テーマは「中学生になる~私のリソース~」。キーワードは、「気づく」「知る」。
まず、中学生になるにあたって、不安なこと、楽しみなこと、小学校とちがうところを話し合いました。
次に「うまくいかないこと」について、心が折れてしまわないように「へこたれない心」「しなやかな心」を鍛える必要があることに気付きました。
そして、自分のリソース(自分を元気づけてくれる人、モノ、場所など)を書き出し、それを有効活用していくことが大切だということを学びました。困ったときは助けてもらいましょう。
子どもたちは、中学校に向けて真剣に考え、学んでいました。中学校での生活に生かしていって欲しいと思います。

6年生を送る会

今日の2,3限に6年生を送る会が実施されました。
各学年が目的意識をもって臨んだ6送会でした。
・1~5年生は、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える。
・5年生は、自分たちが企画・運営することで、次の最高学年としての自覚を高める。
・6年生は、6年間を振り返りながら、多くの人々に感謝し、下級生の温かい気持ちを受け取る。
どの学年も、最高のパフォーマンスを披露していました。
感染症対策を十分にとりながら、感動的な6送会となりました。

新型コロナウイルス感染に伴う学級、学年閉鎖措置について(お知らせ)

小出小学校保護者様

本日、小出小学校の児童2名の陽性が確認されました(累計33人)。
学校医及び市教委と協議し、3学級は明日より学級、学年閉鎖とするとの指示を受けました。

該当学級閉鎖期間
令和4年3月4日(金)~3月7日(月)

該当学級以外の学級、学年については、感染症対策をとりながら通常の授業をいたします。当該学級の学級閉鎖期間も、家庭内で体調不良の方がいなければ該当学級のきょうだいは登校可能です。

魚沼市立小出小学校

 

3月の全校朝会「みんなちがってみんないい」

今朝は全校朝会でした。感染症対策のためテレビ放送での実施でした。
テーマは「みんなちがってみんないい」
ご存知の通り、金子みすゞさんが書いた「わたしと小鳥とすずと」の一節です。
学校生活、社会生活では様々な人たちに会います。そこでは、意見が違う人、ちょっと苦手な人もいることでしょう。そんなときは、「みんなちがってみんないい」という考え方でいくと、いい方向にすすみます。
また、ものごとは部分的なところだけ見て判断するのではなく、以下のことを考えながら見ていくことが大切です。
1 まだわからないよね
2 他の見え方もないかな
3 かくれているものはないかな
これらを「自分で確かめる」「自分で考える」ようにしていくと、ものごとを多面的に見ることができ、深い理解につながるそうです。
今年度の全校朝会は今回が最後でした。明日はいよいよ「6年生を送る会」です。

 

第4回 町内子ども会

2月28日の5限に第4回町内子ども会が行われました。

ねらいは、「1年間の活動を振り返り、6年生に感謝するとともに、さらによい町内にしていこうとする」「新しい役員を選んだり、新1年生を迎える準備をしたりすることを通して、町内の連帯意識を高めるとともに、組織を確かなものにして円滑に新年度を迎えられるようにする」でした。

各町内とも高学年がリーダーシップをとり、スムーズに話し合いを進めていました。新役員からは、力強い決意の言葉が述べられていました。

集団下校では、各町内の担当の先生が一緒に下校し、危険か所がないか確認しました。

6年 六送会に向けてLet’s Dance(MANAMI先輩から教えてもらいました)

どの学年も、来週の3月3日(木)に行われる六送会に向けて真剣に取り組んでいます。

6年生も、感謝の気持ちを全校に伝えようと様々なアイディアを出しながら練習に励んでいます。

ダンスを披露する子どもたちは、今日の5時間目にオンラインで関東在住のダンス講師であるMANAMIさんから指導を受けました。MANAMIさんは小出小学校の卒業生です。

ダンスのポイントをわかりやすく教えていただいたり、音楽に合わせて子どもたちと一緒に踊っていただいたりして、子どもたちはどんどんスキルアップしていきました。

ご多用の中、指導していただいたMANAMIさん、ありがとうございました。

PAGE TOP