それぞれの夏休みに

7月27日(水)

75日間、1年生は74日間の1学期修了の日です。感染症拡大のため学級・学年閉鎖を余儀なくされました。終業式では3人の代表児童が運動会の取組や体育科の学習、野菜の世話をがんばってきたと総括しました。TVを通じて「さん付け・あいさつ・よいとこ見つけをしながら、気持ちのよい生活を送りましょう」「自分でできることは自分で挑戦してみましょう」という話と夏休みの生活で気を付けることを聞いた後、各教室で通知表を受け取り、それぞれの夏休みに入っていきました。有意義な夏休みになさってください。1学期間、ありがとうございました。

SONY DSC
SONY DSC

 

佐梨川でおおはしゃぎ

7月25日(月)

1年生は佐梨川で活動しました(生活科の学習)。トラロープで囲われた安全なエリア内で身近な自然と触れ合いを深めました。抵抗を感じながらも膝までの水中を歩いてみたり、石の下に何があるかを探ったり、それぞれが興味と関心に応じて、川と水、水の流れと自由にたわむれました。保護者と見守り隊の皆様から安全確保に留意いただき、活動を見守っていただきました。ありがとうございました。

SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC

地域の皆様に支えられています

先日、地域の方から、カサブランカをはじめユリの花をたくさんいただきました。魚沼市の特産品でもあるユリはきれいな花をたくさん咲かせています。職員玄関から各教室等にまで校内のあちらこちらに飾っています。

休日の朝、通学路上で雑草を刈っておいでのみまもり隊の方がいらっしゃいます。「雑草が繁って見通しが悪いだろうから」との思いからの、全くの自主的な作業です。頭が下がります。

地域の皆様の、さまざまなご配慮に感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

SONY DSC

外国の小学校について聞こう

7月19日(火)

2年生国語科「外国の小学校について聞こう」の学習。セネガルの留学生とオンラインで結び、セネガルの小学校についてお話を聞きました。興味をもって参加し、問いかけに対する反応もよく積極性があることをおほめいただきました。JICA長岡デスク国際協力推進員さまのご協力により実現できました。ありがとうございました。

SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC

キャラクターに変身 柘植の木

7月18日(月)

関 富雄 様(学校協働ボランティア・青空みまもり隊)が校門脇にある植栽(柘植の木)を剪定し、変身させてくださっています。目玉や口を付けるだけで表情も豊かなキャラクターに見えてくるから不思議です。キティちゃん、となりのトトロ、ワカメちゃん…、みなさんは何に見えますか?「少しでも子どもたちの楽しみになり、励みになれば」との思いから、毎年してくださっています。休日の朝から黙々と作業される 関 様に頭が下がります。本当にありがとうございます。

SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC

みまもり隊の情報交換

 

7月15日(金)

小出警察署生活安全課 志賀様をお迎えし、青空みまもり隊は情報交換会を開催しました。大島隊長から「大きくとらえ、小さくまとめる」とごあいさつをいただいた後、13名から自己紹介をいただきました。「登校時には鼻血を出した児童の手当てをしたりトイレを貸したりこともある」「あいさつがよく、きちんと歩く様子が見られる」「車が速度を上げがちな朝は特に注意してほしい」「危険を予測しながら自転車に乗ってほしい。ヘルメットをかぶってもらえるとよい」「1年生は帽子が目深になりがちなので、つばを上げて歩くとよい」「横断旗がない箇所については交通安全協会に申し出たい」「不審者情報について解決事案もあるが引き続き広く連携していくこと」などの情報が共有されました。

SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC

ベルマークを仕分けています

7月15日(金)

PTA環境委員会の活動で、今週(14日・15日)はベルマーク作業週間です。保護者、地域の方々からもご協力いただき、子どもたちも手伝ってくれています。今回は、決められたベルマークを数多くの集められたベルマークの中から見つけ出して仕分けする作業です。非常に細かい仕事ですが、15日だけでも20名以上の方々からご協力いただきました。本当にありがとうございました。

SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC

 

シカゴ日本人学校と結んで

7月11日(月)

6年生がシカゴ日本人学校の鬼山教諭とオンラインで結び、国際理解の学習をしました。1組、2組が「my favorite place(お気に入りの場所)」について英語を使って発表しました。魚沼市の自然や食べ物(山菜も)などを紹介していました。鬼山教諭からの現地のお話を伺いました。子どもたちは、日本には給食があることの有難さ、シカゴにはトルネードの避難訓練があることなど、さまざまな違いがあることに初めて(改めて)気付かされていました。

SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC

七夕に願いを

7月7日(木)

学校の掲示にも星がたくさん付けられました。1年生の廊下には七夕飾りが登場しています。学級ごとに短冊や飾り付けがなされています。「さんすうができるように」「すいえいがじょうずに」「はやくころながなくなって」「せんそうがなくなって」「みんなとたのしくすごしたい」「みんなをまもりたい」…。短冊を読むたびに、1年生の感性と表現力の高さに目を細め、素直さに感じ入っています。

SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC

プールで水泳学習

7月5日(火)

梅雨明けから、各学級とも水泳学習が本格化してきました。1年生もプールのきまりを守りながら、水の感触を味わったり、浮き身を体験したり、用具を拾ったりして水遊びの楽しさを感じるようにしています。水慣れを通して不安感を取り除き、水の中を移動する、もぐる、浮くことの基本的な動きを身に付けるようにしていきます。

SONY DSC
SONY DSC
PAGE TOP