4学年 佐梨川調べ

4年生が総合的な学習の一環として、学校前の佐梨川に入り生き物の調査をしました。事前に罠も仕掛けていたようですが、ハヨやカジカ、水生昆虫などを見つけ歓声をあげていました。協働ボランティアの方からアユもつかまえてもらいました。保護者のみなさんからもボランティアで参加していただき活動を見守っていただきました。ありがとうございました。

写真を撮りながらあらためて眺めると、校舎の前に活動できるきれいな川が流れ、遠景にはふるさとの山とスキー場が見えます。小出小はとても恵まれた環境にあることを再認識しました。美しいふるさとを子どもたちが引き継いでくれますように、と願います。

調べる力を育てる

廊下を歩く3年生が脇に抱えていた国語辞典に目が留まりました。山のような付箋が貼ってあります。「辞書引き学習」です。分からない言葉を辞書で調べ、調べた言葉に番号を付けた付箋を貼っていきます。

一度調べた言葉をすべて覚えられる訳ではありませんが、分からない言葉は調べるという姿勢が身に付きます。国語だけでなく様々な教科で使えますし、ものごとを理解し考えるには言葉の力が必要です。

アヤメの花壇が整備されました!

櫻井光代さんから寄贈していただいたアヤメ園のまわりを花壇らしくしたい、というボランティアの声から取り組み始めました花壇づくりがほぼ完成しました。

ボランティアの方が遠く阿賀野市まで出かけて、屋根材である安田瓦をいただいてきました。それを縦に埋め込んで花壇の枠として活用したわけです。まっすぐ埋められるように星造園さんから糸を貼っていただきました。

みなさん素人ですが、やりながら腕をあげて、立派な花壇となりました。時間を見つけては学校にきて作業をしていただきましたボランティアのみなさんへ感謝申し上げます。ありがとうございました。

2年生、しねり弁天のオープニングを飾る!

6月30日(日)の奇祭しねり弁天のオープニングで2年生きらきら学年がダンスを披露しました。小出小の伝統となってきていますが、地域のお祭りにみんなで参加できるなんて幸せです。

当日は大雨注意報も出される悪天候でしたが、2年生のダンスの時だけは小雨になり、元気よく踊ることができました。アンコールをいただき、3回も踊ってきたそうです。翌日は頑張りすぎて脚が痛いという子もいました。

5年生尾瀬学習

26、27日と5年生が尾瀬へ行ってきました。

貴重な自然体験活動を通して、ふるさとの素晴らしさや自然を守ることの大切さと難しさを学んできました。

1日目は晴天に恵まれましたが、2日目は下山の頃からポツポツと雨が落ちてきました。ずぶぬれにはならずに無事に行ってきました。

ご家族で夏休みなどに、ぜひ行ってみてください。魚沼から行く尾瀬ルートは、日帰りも可能です。

PAGE TOP