小出小学校・伊米ヶ崎小学校4年生小小交流会

今日の2~3限、4年生は第1体育館で伊米ヶ崎小学校の4年生11人と交流会をしました。

内容は、英語で名刺交換、自己紹介ビンゴ、大縄跳びでした。

名刺交換では、My name is 〇〇. My favorite is 〇〇. Nice to meet you(too). と英語で自己紹介していました。

大縄跳びでは、小出小学校、伊米ヶ崎小学校の混合チームで3分間で何回跳べるかを競いました。どのチームも伊米ヶ崎小学校の子どもたちと楽しそうに話す姿が見られました。

6年総合キャリア教育「山田明美様(アロマセラピスト)から学ぶ」

6年生は今日の1,2限に第1音楽室でキャリア教育を実施しました。

講師は、natura(ナチュラ)代表の山田明美様(奥只見郷ネイチャーガイド)。

山田様は、「なぜ今の職業に就いたのか」というお話をされました。山田さんは東京都の出身。中学生の時、お母さんの実家がある魚沼に移り住むことになりました。高校卒業後に電気関連を製造する会社に就職。アロマとの出会いは、この会社に勤めていたときだそうです。製造現場で働いていた時は夜勤があり、昼間に眠ることがなかなかできないで、ラベンダーがいいと聞いて試してみたら、ほんとうに眠ることができてすごいなーと思ったことがきっかけだったそうです。仕事を続けながら専門学校に通ってアロマを勉強、資格も取得しました。プロとして独立しようと動き始めたのは2004年、中越地震の時。中越地域に甚大な被害を与えたこの地震によって、山田さんの務めていた会社も操業停止に。自宅待機の日々を過ごす中、自分が体験したアロマのすばらしさを他の人にも知ってもらえたらと思い、サロンを開くために必要なインストラクター資格を1年で取得し、翌年、自宅にお店をオープンしたそうです。

そして、子どもたちは、実際の香りを嗅いでみる体験をしました。質問タイムでは、たくさんの子どもたちが山田さんに質問していました。

全校朝会(人権尊重)

今朝は11月の全校朝会でした。

校長先生から「人権尊重」についてのお話がありました。

・相手を見下さないこと。公平、平等、対等に見ること。

・いじめは絶対にしてはいけない。相手の気持ちを考えることが一番大切。

・「~さん」「~先生」と呼ぶ。呼び捨てはしない。

・あいさつをしっかりとやる。

・集団生活では、自分勝手な行動はしない。

子どもたちは、真剣に校長先生のお話を聞いていました。お互いが人権を尊重して、これからも笑顔あふれる小出小学校を目指していって欲しいです。

2年体育 放課後ぴょんぴょん教室体験授業

今日の3限、2年生は1体で放課後ぴょんぴょん教室体験授業を受けました。

講師はエンジョイスポーツクラブ魚沼の木村豊様。

まずは、個人で柔軟性や体幹を高める運動をしました。

次に、ペアになって体の動きを高める運動に挑戦していました。

放課後ぴょんぴょん教室は2,3年生が対象になります。2,3年生で参加したい児童は12月13日(月)までに申込書を学校へ提出してください。

6年総合キャリア教育「木村豊様(エンジョイスポーツクラブ魚沼)から学ぶ」

6年生は今日の1,2限に第1体育館でキャリア教育を実施しました。

講師は、エンジョイスポーツクラブ魚沼の木村豊様。

木村様は、「なぜ今の職業に就いたのか」というお話をされました。スポーツが好きで高校時代まで野球選手として頑張っていたこと。けがをしてからは、選手を支えるトレーナーを目指して勉強したこと。

そして、子どもたちには「将来の職業の選択の幅を広げるために、今は勉強を頑張ることが大切」「能力の差は小さいが、努力の差は大きい」という熱いメッセージを届けていました。

最後は、全員でさまざまな体づくりの運動を楽しく行いました。

3年社会科 魚沼市消防本部見学

今日の2~4限に、3年生は魚沼市消防本部へ見学に行ってきました。

まずは、消防本部の仕事についてお話を聞きました。その後、消防本部内や救急車、消防車などを見学。普段は入れないところ、見れないところをたくさん見せてもらい、子どもたちは大興奮でした。

消防隊員の装備を実際に装着してみたり、消火作業を体験してみたりして、子どもたちは子ども消防隊員のようでした。

ご多用の中、見学にご協力いただいた魚沼市消防本部の職員の皆様、ありがとうございました。

花応援隊&自然委員会でパンジー苗植え

花応援隊と自然委員会でパンジーの苗を植えました。
卒業式にきれいに咲いているように…きれいな植え方を聞いて、願いを込めて植えました。
花応援隊は日々メンバーを募集しております。子ども達と一緒に花を植えたり、花壇の整備をしたりしてみませんか?興味のある方はぜひ、小出小学校までご連絡ください。

2年生活科 郵便局見学

今日の2~4限、2年生は生活科で小出郵便局の見学に行ってきました。

郵便局の奥にあるたくさんの部屋を見学しました。郵便物を仕分ける大きな部屋では、分別の仕方を詳しく教えていただきました。また、郵便用のバイクや自動車も詳しく見せていただきくことができました。

子どもたちはあらかじめ考えておいた質問を郵便局の方にどんどんしていました。

最後は、お土産までいただきました。郵便局の皆様、子どもたちの学習に協力していただきありがとうございました。

音楽発表会 応援ありがとうございました

本日、小出郷文化会館で令和3年度小出小学校音楽発表会が行われました。

感染症対策のため「合唱のみ」の発表となりましたが、どの学年も工夫して素晴らしい発表でした。心を一つにした各学年の歌声は本当に素晴らしかったです。

ご多用の中、ご来場いただいた保護者の皆様、応援ありがとうございました。

また、たくさんの保護者の皆様から、消毒ボランティアのご協力をいただきました。本当にありがとうございました。

音楽発表会リハーサル(保護者の皆様へお願い)

本日、小出郷文化会館で全校リハーサルを行いました。明日の本番は子どもたちは観客席には入れません。今日が全校に歌声が届けられ聴くことができる唯一の機会だったのでどの子どもたちも真剣にリハーサルに臨んでいました。そしてどの学年も、素晴らしい歌声を響かせていました。
明日は、いよいよ音楽発表会本番です。子どもたちが心を一つにした合唱をぜひご覧ください。
以下の3点、追加で連絡いたします。
(1)開門時間について
開場時間は9:00です。小出郷文化会館内には、準備が整い役員の職員がご案内するまでは1階玄関の外で並んでお待ちください。また、入り口付近にある検温器については、使用しないでください(入場時の混雑を防ぐためです。必ずご自宅で検温の上、体温を入場券に記入してください)。
(2)保護者席について
保護者席は、1階席は3列目~23列目、2階席は1列~10列目です。ただし、1階7列7,14,16,23,25,32は文教委員席、1階右バルコニー1,2,4,5は講師及び指導者席、23列21,22はカメラ席となります。ご了承ください。
(3)新型コロナウイルス感染症対策について
・保護者の皆様におかれましては、マスクの着用、検温を実施して体調が良いことを確認の上(検温結果を入場券にご記入ください)ご来場ください。家庭で入場できる保護者の方は2名までです。入場券は点線で切り離して2枚としてください。入場までに、①児童氏名(校内できょうだいがいる場合は長子)、②入場者氏名、③電話番号、④朝の体温 を記入しておいてください。
・小出郷文化会館内では、手指の消毒を確実に行い、会話は控え、ソーシャルディスタンスを十分に確保してください。
・換気を十分に実施するため、開演中もドアは開放しておきます。そのため、開演中はロビー等でも会話はお控えください。
・退場時は、座席の消毒を各自でお願いします。除菌シート等をご持参ください。
そして、子どもたちの演奏後は、盛大な「拍手」をお願いします。

PAGE TOP