感動の2日間でした。ありがとう佐渡島!
両津港からフェリーに乗り、新潟港に到着。
新潟港で解散式をやり、バスに乗り小出に向かっています。
校区内各降車場所に予定通りに到着します。
感動の2日間でした。ありがとう佐渡島!
両津港からフェリーに乗り、新潟港に到着。
新潟港で解散式をやり、バスに乗り小出に向かっています。
校区内各降車場所に予定通りに到着します。
天気は快晴!青空が広がっています!
2日目の見学の最初は「きらりうむ佐渡」。400年以上の歴史を持つ佐渡金銀山について、大型映像・グラフィックを見ながら学びました。
次の見学場所は「佐渡金山」。ユネスコ世界遺産候補になっている「佐渡金山」。金山の中はとても涼しかったです(寒かったかも!)。延べ棒に子どもたちは果敢に挑戦していました。あと少しでした。
そして佐渡最後の見学場所は「朱鷺の森公園」。公園内では、ケージ内で飼育されているトキを間近に観ることができました。そしてなんと、バスに乗っていた際に、田んぼでトキが5羽見えました!とても貴重な体験でした!
2日目に入りました。朝の検温をしたところ、「全員が平熱」です!朝は、若干の雨でしたが、予定通り海岸の散歩をしました。
朝食は、写真のようなメニューでした。佐渡でも、フィジカルディスタンスをとって食事をとっています。
心配な天気ですが、現在は曇りで、西の空は明るい感じです。この調子だといい天気になりそうです。今日もたくさんの思い出を作りたいと思います。
子どもたちが楽しみにしていたホテルでの生活。夕食は佐渡産の海産物や野菜がたっぷりの特選メニュー!子どもたちは料理をおいしくいただきながら、会話を楽しんでいました。
同じ夕食会場で、佐渡の伝統芸能である「鬼太鼓」を鑑賞しました。鬼の手の返し方、足の出し方ひとつひとつに魅了されました。そして太鼓の打ち手と鬼の舞い手が呼吸がぴったりと合っていることや、鬼太鼓が生み出す静と動の世界に子どもたちは感動していました。
かつては金銀の抽出施設であった「北沢浮遊選鉱場跡(きたざわふゆうせんこうばあと)」を見学してきました。予定では2日目に見学する予定でしたが、明日の天気予報は雨のため、急遽予定を変更しました。スタジオジブリの代表作「天空の城ラピュタ」のような世界を感じられるスポットでした。
そして予定より約10分遅れてホテル万長に到着。ホテル到着式を行いました。子どもたちも先生方もみんな元気です!
佐渡での子どもたちの態度は素晴らしく、バスガイドさんやイカ裂きの先生方にとても褒められていました!
3年生とは言え、できることが多くなってきました。
自分の仕事に責任をもって活動しています。
宿題チェック当番の確認の風景です。
公平に仕事をしています。
判定に困るものは、担任に確認を求めています。
整理整頓係の活動です。
本棚がきれいです。
バスで西三河ゴールドパークから尖閣湾へバスに乗ること約1時間。早起き、乗り物疲れ、お昼のブリかつ丼で満腹・・・などでバスの中はお休みタイムでした。
尖閣湾では、クラスごとに分かれて「イカ裂き」「グラスボード」「尖閣湾揚島遊園見学」の活動を行いました。
イカ裂きでは、一人につき2はいを裂きました。
グラスボードでは、尖閣湾の美しい海中を見ることができました。尖閣湾の絶景を上からも海上からも眺めることができ、子どもたちは感動していました。
天気ですが、、、曇ってきて、少し涼しくなってきました。
1日目午後の体験は、西三河ゴールドパークでの「砂金取り」から。
ゴールドパークの職員の方から砂金取りのやり方を教えてもらい、いざ挑戦!
制限時間30分1本勝負です。真剣に活動する子どもたち!
全員が無事に砂金を取ることができました。何と、最高9個の砂金を取った女子もいました。取った砂金はお土産に持って帰ります。保護者の皆様、お楽しみに!
佐渡島に上陸しました。
素晴らしい青空です。
さっそく、小木港で「たらい舟」に挑戦しました。子どもたちは、悪戦苦闘しながらも、全員無事漕ぎきることができました!
4年生は総合的な学習の時間で「佐梨川」について調べています。
今日は、地域振興局の方を講師に招き、実際に佐梨川に入って調査をしました。
子どもたちは、魚、水生昆虫、流れの速さ、石など自分の調べるテーマについて全身の感覚を働かせて調査していました。今日はコンディションがよくてカジカ、ハヨなどの魚や水生昆虫をたくさん見つけることができ、佐梨川の水の素晴らしさを改めて感じていました。
安全面のサポートをしていただいた保護者、地域のボランティアの皆様ありがとうございました。