1年 スクールカウンセラーによる心の授業

今日の2,4限に1年生は、スクールカウンセラーの星先生による「心の授業」を受けました。

テーマは「どんなきもち?」。キーワードは、「気づく」「知る」。

絵に描かれている場面で、その子がどんな気持ちかを考え、どう声をかけるかを考えました。

大切なことは「自分がされていやなことは、人にはしない」ということ。

子どもたちは、話し合いを通して学びを深めていました。今後の生活に生かしていって欲しいと思います。

3学期始業式

新年あけましておめでとうございます。

今日から3学期!元気な子どもたちの声が小出小学校の校舎中に響いていました。

始業式では、まず、新しい先生の紹介がありました。

次に、校長先生から、干支と書き初めに関わるお話がありました。

最後に、校長先生から「さあ3学期!あなたは何を目指しますか?」というお話がありました。そこでのキーワードは以下の4つ。

(1) やってみよう

(2) ありがとう

(3) なんとかなる

(4) ありのままに

そして、「人を傷つけることは、しない・言わない」ということを約束しました。

各教室では、宿題を集めたり、冬休みの思い出を発表したり、係活動を決めたり様々な活動が行われました。

卒業式まで、登校する日は49日。目標をしっかりと持って、充実した3学期にしてほしいと思います。

 

 

 

コミュニティースクール研修会の様子がHPに掲載されています

今年度、小出小学校はコミュニティースクールモデル校に指定され活動を行っています。

そのコミュニティースクールのアドバイザーとして「みらいずworks」の小見まいこさんから様々部分で教えていただいております。また、今年度1年間かけて、魚沼市のコミュニティ・スクールの円滑な立ち上げ支援を進めていただいております。

立ち上げに向けた準備において、合計14回の研修会と6回の相談会議を運営しました。詳しくは、小見 まいこのみらいzoomにて紹介しています。ぜひご覧ください。
▶︎みらいzoom37 https://miraisworks.com/6247/
▶︎みらいzoom39 https://miraisworks.com/6418/
▶︎みらいzoom40 https://miraisworks.com/6469/

コミュニティ・スクールの最新の導入状況は、こちらから見られます。こちらもぜひご覧ください。
▶︎ https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/10/1422294_00002.html

2学期終業式

80日間の2学期が終了しました。

9月は魚沼尾瀬学校、陸上記録会、持久走記録会、11月は音楽発表会、12月は青空子ども会祭りと様々な行事があった2学期でした。子どもたちはこれらの行事や授業、そして地域の方々や仲間との関わりを通して心も体も大きく成長できました。

終業式では、2年生、4年生、6年生の代表児童から2学期頑張ったことを発表してもらいました。校長先生からは、心が温かくなった数々の子どもたちのエピソードのお話がありました。また、「よくなろうとする子どもたち」というお話もありました。キーワードは「やるぞと勇気」「こつこつ根気」「にこにこ親切」「いやでも我慢」です。さらに、「冬休みは、安全に気を付けて、家でのお手伝いをがんばりましょう」というお話で締めくくられました。

各学級では、通知表が配付され、子どもたちが喜ぶ姿がたくさん見られました。

明日から冬休みです。車、雪、水などの事故や、不審者やお金に関わる事件に気を付け、充実した年末年始を過ごしてほしいと思います。

青空みまもり隊情報交換会

13日(月)の放課後、青空みまもり隊(スクールガード)の皆様からお集まりいただき情報交換会を実施しました。

子どもたちの安全な登下校のために毎日交差点などで見守り活動をしていただいているみまもり隊の皆様、本当にありがとうございます。

情報交換会では、「あいさつがとてもよくなってきている」「横断歩道の渡るときは注意が必要」「道を広がって歩いている児童がいる」などの話題が出てきました。

また、小出警察署生活安全課の樋口課長様からは、不審者情報、特殊詐欺に注意についてのお話がありました。

間もなく本格的な冬がやってきます。一人一人が「命を守る」ことを心がけ、登下校を安全にしてほしいと思います。

6年 租税教室

今日の2,3限に6年生は、小千谷法人会の皆様を講師に「租税教室」の授業を受けました。

「税金は国民が安心して生活できるよう暮らしを支える仕組みであること」、「国民の3大義務の一つに納税があること」、「勉強やスポーツをがんばって社会を支える社会人になってほしいこと」などのお話をしっかり聞き、しきりにメモをとっていました。最後に、ジュラルミンケースに入った1億円分の重さを一人一人が体感しました。

講師の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。

人形劇クラブ発表会

今日の昼休み、第2音楽室で「人形劇クラブ発表会」が行われました。

今日の発表会に向けて、人形劇クラブの子どもたちは、クラブの時間だけでなく、夏休みや昼休みも使って準備をすすめてきました。人形や小道具は全て手作り!それらのクオリティー高かったです!

発表会は、感染症対策で1、2年生のみ入場可能で行われました。

発表した人形劇は、「魚沼元気」と「3匹のこぶた」の2つ。どちらの発表とも、人形劇の良さを十分に取り入れてた素晴らしい発表でした。鑑賞した子どもたちからはとても大きな拍手が送られていました。

第3回町内子ども会

今日の5限は各町内ごとに分かれて「第3回町内子ども会」が行われました。

高学年の三役が中心となり、以下の話し合いが行われました。

「冬の期間、町内で危険と思われる場所の確認」「冬休みの生活で大切にすること」「冬休みから3学期にかけて町内で行う行事や活動の確認」

地域委員さんからも、「各町内で注意すること」「冬休みに気を付けること・心がけてほしいこと」などのお話がありました。

下校は、地域ごとの集団下校。危険個所を確認しながら下校しました。

これからも、地域での過ごし方を考えながら、よりよい小出地域を子どもたちの立場でもつくっていって欲しいと思います。

また、PTA地域委員会の話し合いも行われました。ご多用の中、参加していただいた地域委員の皆様方、ありがとうございました。

校内作品展がはじまりました

今日から17日(金)まで、校内作品展が行われています。子どもたちが、図画工作の時間に制作した絵画が各教室の廊下に飾られています。

来週は個別懇談がございます。その際でもよろしいので、ぜひ子どもたちの力作をご覧ください。

青空子ども会祭り ご来校ありがとうございました

今日は、たくさんの保護者・地域の皆様から「青空子ども会祭り」のためにご来校いただきありがとうございました。

子どもたちが、お客様たちのために一生懸命に創り上げた広場はいかがだったでしょうか。子どもたちはお客様が、楽しそうに活動している様子を見て、とってもいい表情をしていました。

創意工夫することの素晴らしさ、仲間と協力することの素晴らしさ、人のために頑張る素晴らしさなど、たくさんのことを学んだ青空子ども会祭りでした。

保護者の方々からは、様々な面でご支援をいただきました。ありがとうございました。

PAGE TOP