青空みまもり隊情報交歓会

7月16日(火)、小出警察署生活安全課の方からも参加いただき、青空みまもり隊情報交換会を行いました。元気なあいさつをしてくれる子どもがいる一方、言葉遣いが悪い子どももいるというお話が出されました。また、屋根のある所でも傘をさしている危ない様子、縁石の上を歩いて危ない様子なども報告されました。自転車乗りでは、友達と話しながら並んで乗っている姿、一時停止をしない姿、義務化にはなっていないがヘルメットをかぶっていない姿などが報告されました。また、夏休みになると浮き輪をつけたまま自転車の乗っている危ない姿も見られるそうです。地域のみんなで声を掛けて、言葉遣いや交通安全を意識させていく必要があることを確認しました。

 

給食試食会【1年生】

7月12日(金)、1年生が、PTA親子行事として給食試食会を行いました。朝、登校してきたときから、おうちの人と一緒に給食を食べることを楽しみにしていた子どもたちがたくさんいました。給食の準備にもすっかり慣れた1年生。おうちの人と楽しく給食を食べていました。

魚沼尾瀬学校【5年生】

7月11日(木)、5年生が、「尾瀬の自然に触れ 魅力を感じよう! ~「尾瀬」を五感で感じ取って楽しもう~」をスローガンに、魚沼尾瀬学校に出かけました。奥只見湖を通るルートで沼山峠まで行き、そこから尾瀬沼に向かって歩きます。1日目は、ビジターセンターの見学やビジターセンター周辺の散策、星空観察などの活動を予定しています。2日目は、尾瀬沼を回ります。天気が心配ですが、事前学習で調べたことを、五感を使って確かめてこようと元気に出発しました。

佐梨川出前講座【4年生】

7月10日(水)、4年生が、魚沼地域振興局の方々から、佐梨川について教えていただきました。子どもたちは、いつも見ているおだやかな佐梨川と雨が降ったときの水かさが増した佐梨川を知っていますが、今日、おだやかな佐梨川が、あばれたときの佐梨川に変わっていく様子を映像で見て、佐梨川の怖さについて考えていました。また、佐梨川の自然や佐梨川の水が生活に大切なものであることについても考えていました。

PTA地域委員会・町内子ども会

7月8日(月)、PTA地域委員会と町内子ども会が行われました。PTA地域委員会では、各町内の夏休み中の行事や活動について情報交換が行われました。その後の、町内子ども会では、PTA地域委員の皆様にも参加していただき、夏休みの町内行事や夏休みの過ごし方、町内の危険個所の確認などを行いました。町内子ども会の後は、集団下校を行いました。

ワックス塗り作業・期末大清掃

7月5日(金)、児童下校後、職員で教室のワックス塗り作業を行いました。ワックス塗り作業に向けて、子どもたちは、6月28日(金)、7月1日(月)、7月5日(金)の3日間、期末大清掃を行い、1学期の間使ってきた校舎をきれいにしました。また、6年生は、教室内のワックス塗りができるように、昼休みを使って、教室や特別教室の中にある物品を廊下に移動する作業を行いました。協力して作業をする姿、自分から進んで仕事を探している姿など、すばらしい姿がたくさん見られました。

クラブ活動【4・5・6年生】

7月2日(火)、今年度2回目のクラブ活動を行いました。子どもたちは、興味のあるクラブに所属し、楽しく活動をしています。今年度設置されているクラブは、ネットボールスポーツクラブ、マルチスポーツクラブ、木工工作クラブ、ダンスクラブ、家庭科・和の心クラブ、マジッククラブ、英会話・世界の文化クラブ、自然科学クラブ、パソコンクラブ、室内遊び・イラストクラブです。今年度も、木工工作クラブとマジッククラブは、地域のボランティアの方に指導していただいています。

 

 

 

 

 

PAGE TOP