10月29日(火)、持久走記録会の試走を行いました。子どもたちは、これまで、各学年で体育の時間を使って、コースの確認をしたり、持久走の練習をしたりしてきました。また、休み時間を使って練習もしてきました。今日は、これまで取り組んできた練習の成果を試しました。本番は11月1日(金)です。
10月29日(火)、持久走記録会の試走を行いました。子どもたちは、これまで、各学年で体育の時間を使って、コースの確認をしたり、持久走の練習をしたりしてきました。また、休み時間を使って練習もしてきました。今日は、これまで取り組んできた練習の成果を試しました。本番は11月1日(金)です。
10月24日(木)、音楽発表会が行われました。これまで子どもたちは、音楽で、笑顔と元気と感動を届けようと、一生懸命に練習してきました。合唱も合奏も一人ではできません。一人一人が自分の役割を意識して、みんなで力を合わせて練習してきました。ご来場の皆様には、子どもたちの頑張りや成長が伝わったのではないでしょうか。また、笑顔と元気と感動も受け取ってもらえたのではないでしょうか。
10月23日(水)、音楽発表会のリハーサルを行いました。会場となる小出郷文化会館で、各学年ごとに、出入りの仕方の確認やステージ上での動きの確認、発表の練習を念入りに行っていました。明日の発表会が楽しみです。
10月17日(木)、ユリの花をいただきました。魚沼地域はユリの切花の出荷が盛んで、200種類以上のユリを栽培し、その栽培面積は県内トップだそうです。そんなユリを育てているJA魚沼北魚沼地区青年部の皆様から、ユリの花をいただきました。この後、校内の廊下に飾り多くの人に見ていただきます。
10月11日(金)の給食は、「お祝い献立」でした。小出小学校は、昨年度、創立150周年を迎えました。今年度は、伊米ヶ崎小学校が創立150周年を迎え、10月13日(日)に、記念式典が行われます。小出小学校にある給食センターでは、伊米ヶ崎小学校の給食も作っている関係で、今日は「お祝い献立」になりました。献立の内容は、わかめご飯、とりの唐揚げ、のりずあえ、豆腐のすまし汁、牛乳、セレクトデザートでした。セレクトデザートは、プリンタルト、いちごクレープ、ガトーショコラの3種類の中から1つを選びました。
10月10日(木)、音楽発表会まで2週間になりました。合唱や合奏の練習もどんどん進んでいます。外部から講師を招いての練習も行っています。子どもたちが、本番に向けて、一生懸命に練習している様子が伝わってきます。
9月27日(金)、5年生が稲刈りを行いました。稲の刈り方や束ね方、干し方を教えてもらい。一生懸命に作業を行いました。天気の影響で、倒れた稲もたくさんあり、刈るのに苦労しましたが、最後までみんなで力を合わせて、しっかりと収穫しました。
9月26日(木)、4年生がイワナの稚魚の放流を行いました。この活動は、佐梨川学習の一つとして、佐梨川への愛着を深める目的で行いました。魚沼漁業協同組合の皆様と魚沼地域振興局の皆様からご指導をいただきながら、放流を行いました。
9月20日(金)、魚沼市内の小学校8校の6年生が集まって、親善陸上大会が開催されました。雨が心配されましたが、雨による大きな影響もなく、一人一人が一生懸命に競技に参加し、自分の力をしっかりと出し切っていました。開会式では、代表として小出小学校の4名の子どもたちが選手宣誓を行いました。堂々と選手宣誓を行っていました。また、競技中、競技に出ていない子どもたちは、競技に出ている仲間を、テントから心を一つにして応援していました。他校の6年生と力を競うことや交流すること、応援し合うことなど、大会の雰囲気を味わい、思い出に残る一日になりました。
9月17日(火)、親善陸上大会の激励会が行われました。5年生が中心となり、小出小学校の代表として参加する6年生を応援しました。6年生は、これまでの練習の成果や大会に向けての思いを発表しました。