6年 卒業式全体練習2回目

今日の3限は2回目の卒業式全体練習でした。
式次第に沿って、入退場、証書授与(全員)、卒業式の歌などを練習しました。
前回よりも、スムーズに動けている子どもが多く、レベルがまた上がったように感じました。
同時に、証書授与時の返事の大きさや、入退場時の目線などで課題も見つかりました。
本番まで登校できる日はあと3日。悔いの残らない卒業式にするために、一人一人がさらに高い意識を持ちながら過ごしていってほしいと思います。

3月11日 東日本大震災から11年

東日本大震災の発生から今日で11年を迎えました。この震災によりかけがえのない多くの命が失われました。犠牲となられたすべての方々に哀悼の意を表すために小出小学校では、今年も弔旗を掲げ、全校で1分間の黙とうを捧げたいと思います。

今日は素晴らしくよい天気です。5年生は1限にグラウンドに出てしみわたりを楽しんでいました。

6年 スクールカウンセラーによる心の授業「中学生になる~私のリソース~」

今日の4,5限に6年生は、スクールカウンセラーの星先生による「心の授業」を受けました。
テーマは「中学生になる~私のリソース~」。キーワードは、「気づく」「知る」。
まず、中学生になるにあたって、不安なこと、楽しみなこと、小学校とちがうところを話し合いました。
次に「うまくいかないこと」について、心が折れてしまわないように「へこたれない心」「しなやかな心」を鍛える必要があることに気付きました。
そして、自分のリソース(自分を元気づけてくれる人、モノ、場所など)を書き出し、それを有効活用していくことが大切だということを学びました。困ったときは助けてもらいましょう。
子どもたちは、中学校に向けて真剣に考え、学んでいました。中学校での生活に生かしていって欲しいと思います。

6年生を送る会

今日の2,3限に6年生を送る会が実施されました。
各学年が目的意識をもって臨んだ6送会でした。
・1~5年生は、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える。
・5年生は、自分たちが企画・運営することで、次の最高学年としての自覚を高める。
・6年生は、6年間を振り返りながら、多くの人々に感謝し、下級生の温かい気持ちを受け取る。
どの学年も、最高のパフォーマンスを披露していました。
感染症対策を十分にとりながら、感動的な6送会となりました。

新型コロナウイルス感染に伴う学級、学年閉鎖措置について(お知らせ)

小出小学校保護者様

本日、小出小学校の児童2名の陽性が確認されました(累計33人)。
学校医及び市教委と協議し、3学級は明日より学級、学年閉鎖とするとの指示を受けました。

該当学級閉鎖期間
令和4年3月4日(金)~3月7日(月)

該当学級以外の学級、学年については、感染症対策をとりながら通常の授業をいたします。当該学級の学級閉鎖期間も、家庭内で体調不良の方がいなければ該当学級のきょうだいは登校可能です。

魚沼市立小出小学校

 

第4回 町内子ども会

2月28日の5限に第4回町内子ども会が行われました。

ねらいは、「1年間の活動を振り返り、6年生に感謝するとともに、さらによい町内にしていこうとする」「新しい役員を選んだり、新1年生を迎える準備をしたりすることを通して、町内の連帯意識を高めるとともに、組織を確かなものにして円滑に新年度を迎えられるようにする」でした。

各町内とも高学年がリーダーシップをとり、スムーズに話し合いを進めていました。新役員からは、力強い決意の言葉が述べられていました。

集団下校では、各町内の担当の先生が一緒に下校し、危険か所がないか確認しました。

6年 六送会に向けてLet’s Dance(MANAMI先輩から教えてもらいました)

どの学年も、来週の3月3日(木)に行われる六送会に向けて真剣に取り組んでいます。

6年生も、感謝の気持ちを全校に伝えようと様々なアイディアを出しながら練習に励んでいます。

ダンスを披露する子どもたちは、今日の5時間目にオンラインで関東在住のダンス講師であるMANAMIさんから指導を受けました。MANAMIさんは小出小学校の卒業生です。

ダンスのポイントをわかりやすく教えていただいたり、音楽に合わせて子どもたちと一緒に踊っていただいたりして、子どもたちはどんどんスキルアップしていきました。

ご多用の中、指導していただいたMANAMIさん、ありがとうございました。

大雪でジャングルジムが・・・・埋まりました!

一昨日からの大雪で、グラウンドの積雪は260cm(2月24日現在)となりました。

グラウンドに設置されているジャングルジムがついに雪に埋まりました。こんな年は10年ぶりぐらいだそうです。

そんな中でも、今日の午前中は1年生がクロスカントリースキーの練習を頑張っていました。はばたきの丘の坂を転ばずに滑り降りてこれる子どもたちがたくさんいました。

4年 二分の一成人式

4年生は今日の5限に、二分の一成人式を行いました。校長先生からお祝いの言葉をいただいたり、自分たちの大人に決意発表を聞いたりしながら、理想の大人像を確かにする姿が見られました。
会場で直接、お家の方々に感謝の気持ちを伝えられなかったことは子どもたちも大変残念がっていましたが、その分、家で直接伝えられたらと思います。この記念すべき式が無事迎えられたのも、お家の方々の支えあってのことです。本当にありがとうございました。

6年理科プログラミング学習

6年生は今、理科で「電気と私たちの生活」という学習をしています。

その学習のまとめとして、タブレット端末を使った「プログラミング学習」を行いました。

効率よく電気を使う方法を考え、コンピュータでプログラミングをしていきました。活用したアプリは「ジャストスマイル」です。

学習のはじめはよく分からず戸惑っていましたが、さすがデジタルネイティブ世代の子どもたち。慣れてくると、次々と難題をクリアしていきました。

PAGE TOP