5年 家庭科裁縫学習ボランティアありがとうございました

6月22日(火)5年生で裁縫の授業を行いました。

裁縫が初めての児童もいるので、裁縫ボランティアの方に手伝ってもらい、『玉結び・玉どめ』を練習しました。

「できたよ!」と教えてくれる子もいれば、「どうしたらいいですか?」「これでいいですか?」と手をあげる子もいました。

小出小学校では、学年を超えて学習ボランティアを日々募集しております。興味のある方はぜひご連絡ください。

追記

6月23日(水)の新潟日報魚沼地方欄に小出小学校の「ようこそ先輩課外授業」が掲載されています。ぜひご覧ください。

6年 スクールカウンセラーによる心の授業

今日は、スクールカウンセラーの星麻衣先生から6年生に向けて「心の授業」をやっていただきました。

テーマは「友達とのかかわり方」。

どんなかかわり方がうれしいか。「苦手なんだよな」という人とどのようにかかわっていくか。ロールプレイや対話を通して、子どもたちはしっかりと学んでいました。

今日学んだことを今後の学校生活に生かしていって欲しいと思います。

 

教科書展示会開催中です

6月11日(金)〜24日(木)小出小学校内の教科書センターで教科書展示会が開催されています。

土日は除き、時間は8時30分〜16時30分です。

これまでたくさんの方々からおいでいただいております。今日は6年生が見学していました。来年使用する中学校の教科書を興味深く読んでいました。

貴重な機会ですので、ぜひご来館ください。ご来館の際は、来館者名簿の記名をお願いします。

クローバー佐渡修学旅行6 たらい船操縦体験

小木港で、たらい船操縦体験をしました。

小木では、ワカメ、アワビ、サザエ採りのために古くから使われているたらい船。

子どもたちは、プロの指導者の方から教えていただきながら操縦に挑戦していました。

佐渡の綺麗な海、魚、クラゲなどを見て感動していました。小木港からは、弥彦山もよく見えました。

生活朝会「仲間の入り方・さそい方」

今朝は、6月の生活朝会。テーマは「仲間に入ろう 友達をさそおう」でした。

テレビ放送でモデリング、インストラクションを行った後に、各教室で「仲間の入り方・さそい方」についてのロールプレイを行い、学びを深めていました。

本日、大運動会実施いたします

本日の大運動会は予定通りに実施いたします。保護者の皆様のご来場をお待ちしております。

・各ご家庭1名様までの入場となっております。家庭数で配付しました入場券に「お名前、連絡先電話番号、当日朝の体温」をご記入の上、ご持参ください。入場口は「ジャングルジム脇」と「はばたきの丘脇」の2箇所とし、入場は7時45分からといたします。マスクの着用、手指消毒をした上で入場券を係の者に提出し、入場してください。それ以前の入場は、感染症対策のためお断りさせていただきます。

・ソーシャルディスタンス(2m以上の間隔)を取りながらご参観ください。拍手を中心とし、声援はご遠慮ください。

・参観前、参観後は、うがい、手洗い(もしくは手指の消毒)に各自ご協力ください。

・校地内での喫煙や飲酒はできません。

5年生 学校田で田植え体験

3日(木)晴天の下、5年生全員で田植え体験をしました。

青島ファーム、JA北魚沼、学習支援ボランティアの方々の協力をいただきながら行いました。

ほとんどの子どもが田植え初体験!裸足で田んぼに入り、泥んこになりながらも楽しみながら田植えを行っていました。

ご協力していただいた皆様、ありがとうございました。

運動会全体練習

今日の3限に、グラウンドで運動会全体練習を実施しました。

感染症対策、熱中症対策のために例年3回行っている全体練習を今年は1回。それも1時間で実施しました。

全体練習では、応援席並び、開閉会式並び、入退場、エール交換、応援合戦をやりました。

時間は短かったですが、全校が集中して練習に取り組み、充実した全体練習となりました。大運動会まで、あと6日です!

救急法講習会

今日は、PTAの皆さま、教職員を対象に救急法講習会を実施しました。

新潟プッシュの久川様と鈴木様を講師としてお迎えし、胸骨圧迫のやり方やAEDの使い方を学びました。もしもという時にしっかりと動けるように、全員が真剣に、参加していました。

佐渡金銀山出前授業

今日の2限に6年生を対象とした「佐渡金銀山出前授業」がありました。

講師の伊藤様から、佐渡の見どころ、佐渡金山の歴史、佐渡金山の世界遺産への取組などのお話をしていただきました。

来月、6年生は修学旅行で佐渡へ行きます。今後、さらにしっかりと佐渡の歴史、文化、自然などを学んでから修学旅行へ行きたいと思います。

PAGE TOP