感染症対策のための休業措置に入り、1週間がたちます。
本日学級担任が各ご家庭を訪問し、子どもたちの様子を確認し、文書等を配布します。心配なことやご相談がありましたら、お聞かせください。
人数の多い学級は30人を一日で回ります。もし、回り切れない場合は明日に持ち越すことも考えられますが、その際は担任からご連絡します。よろしくお願いいたします。
感染症対策のための休業措置に入り、1週間がたちます。
本日学級担任が各ご家庭を訪問し、子どもたちの様子を確認し、文書等を配布します。心配なことやご相談がありましたら、お聞かせください。
人数の多い学級は30人を一日で回ります。もし、回り切れない場合は明日に持ち越すことも考えられますが、その際は担任からご連絡します。よろしくお願いいたします。
突然の休業措置となり、子どもたちの生活を心配しています。基本的には自宅で過ごすことになります。午前中くらいは学校と同じリズムで生活してほしいという願いから「学習記録表」を全児童に配布しました。教科書や課題を中心に進めてほしいと願っています。
文部科学省は、休業措置に対する学習支援のサイトを開設しています。以下のアドレスですので利用してみてはいかがでしょうか。「NHK for School」も学習向けのサイトで利用できます。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
2月14日(金)に小出小学校青空子ども会雪まつりを行いました。小雪のため例年通りの実施は難しいかと思いましたが、前日のグラウンドは積雪30cm弱でしたので、実施を決断しました。ところが、当日の朝は積雪10cmに激減していました。足跡から水が浮いてくる状況です。
バケツやシャベルをもって登校する子どもたちに、雪洞づくりの中止は言えず、中庭やグラウンドの周りから雪を運ぶという形で何とか実施できました。子どもたちの願いが実現していくよう祈ります。
ご協力いただきました2つのコミュニティ協議会、NPO、社会福祉協議会、新潟国際情報大学、保護者のみなさまにお礼を申し上げます。ありがとうございました。
好天に恵まれ、1年生が初めてのスキー学習を行いました。雪のない時に体育館でスキーを付ける練習をしていましたが、グラウンドでの学習は初体験です。
やっと魚沼らしい雪景色になりましたが、すぐに水が浮いてきますので、まだまだ雪が足りません。もう少し降雪に期待したいところです。
強い寒波の訪れで、待望の降雪となりました。
土が出ていたグラウンドも一晩で真っ白になり、積雪33cmとなりました。もう少し積もると、子どもたちが待望のスキー学習もできそうです。
第49回魚沼市教育美術展(巡回美術展)が小出小に来ています。市内の小学校から各学年の作品1点ずつが展示されています。
期間は2月3日(月)~6日(木)と短いですが、送迎や来校の際にはぜひご覧ください。
オリンピックイヤーにちなんで、今年の給食週間は「給食ワールドツアー」を実施しています。
ギリシャ、アメリカ、中国と進み、今日はブラジル料理「フェイジョアーダ」です。肉と豆を煮込んだ料理でご飯にかけて食べます。
ちょっと独特の香りが漂っていますが、おいしくいただいています。
1年生の昔あそびの学習にたくさんのボランティアが来てくださいました。
けん玉やあやとり、かるた取り、ゴム飛び、ヨーヨーなどたくさんのコーナーに、遊び方やコツを教えてくれる大先輩がいてくれます。
子どもたちは2時間、様々な遊びに挑戦することができました。ボランティアのみなさん、寒い中ありがとうございました。