本日の運動会は中止とし、明日に[延期]します。
今日の午前中は雨が続く予報であり、現在雨も降り始めてきているため、今日の予定はそのまま明日に延期とします。
明日の実施については、明日の朝6:30頃にテトルとホームページにてお知らせします。
本日の運動会は中止とし、明日に[延期]します。
今日の午前中は雨が続く予報であり、現在雨も降り始めてきているため、今日の予定はそのまま明日に延期とします。
明日の実施については、明日の朝6:30頃にテトルとホームページにてお知らせします。
今日は5時間目の後、5・6年生全員と、4年生の一部の子どもたちが、明日の運動会に向けて前日準備を行いました。
高学年として、全校のためにそれぞれの仕事に一生懸命取り組む姿は、とてもすばらしいものでした。
明日、一人一人が活躍できるよう、今日はこの後ゆっくりと休んでほしいです。
運動会本番まで、あと2日となりました。
今日は、グラウンドでリレーや玉入れの練習など、各学年で練習する姿が見られました。
やはり大切なのは、本番に向けた練習です。
当日に向けて、精一杯がんばってほしいものです。
今日は、全校での運動会練習の2回目でした。
応援席の並び方や開会式の動き、応援合戦、ヨイヨサの場所確認などを行いました。
2回目ということもあり、赤白ともに全体の動き方にメリハリが出てきました。
全体練習は、あと1回ありますので、さらに動きが高まりそうです。
10日(土)は、環境整備作業でした。
休日の朝にもかかわらず、たくさんの保護者、地域の方からご参加いただき、グラウンド整備やガラス拭き、畑の整備作業をしていただきました。
大勢の力が合わさったおかげで、素晴らしい環境になりました。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
今日の朝から、各軍第1第2体育館に分かれての応援練習を始めました。
応援団長の指示のもとで、連休明けとは思えないくらい、大きな声を出していた子どもたち。
練習の後、応援リーダーが集まって、次の練習についての確認をして更なる高みを目指す姿がありました。
今日から、朝の応援練習が始まりました。
赤白ともに、応援リーダーが各教室へ出向いて応援の仕方をレクチャーします。
振り付けを確認しながら、リーダーの指示に耳を傾ける子どもたち。
朝からとても元気な声が、学校中に響き渡っています!
5月の給食だよりと予定献立表をホームページに載せました。
「お知らせ」の中にある「給食だより」からご覧ください。
お昼休み、応援リーダーとヨイヨサ担当になった子どもたちが、それぞれの練習場所で元気に練習をしていました。
運動会当日に向けて、自分の役割を全うしようとめあてをもって活動している子どもたち。
昼休みを返上してもがんばろうという気持ちが、とてもすばらしいですね!
今日は、1、2年生が学校を探検していました。
2年生が1年生を案内して、校舎のいろんなところを回り、回ったところにシールを貼ってあげていました。
探検しながら、いろんなものに興味津々の子どもたちでした。