雲一つない秋晴れに恵まれ、縦割り班編成による「地域交流遠足」 を実施しました。たくさんの保護者や地域のみなさんからご参加いただき、38班すべてに1~3人の大人がついて地域のお店や施設を訪れながら交流することができました。今回は、新潟市から新潟国際情報大学の小宮山先生や学生の方も参加してくださいました。支えていただいた多くのみなさまに感謝申し上げます。ありがとうございました。
を実施しました。たくさんの保護者や地域のみなさんからご参加いただき、38班すべてに1~3人の大人がついて地域のお店や施設を訪れながら交流することができました。今回は、新潟市から新潟国際情報大学の小宮山先生や学生の方も参加してくださいました。支えていただいた多くのみなさまに感謝申し上げます。ありがとうございました。
2学期の始業式で一人一人がチャレンジする学期にしようと話しましたが、地域交流遠足は小出小学校のチャレンジでした。なかなか町なかの お店を訪れることも少なくなっている子どもたちですので、地域の皆さんと顔見知りになり、たくさんの方が応援してくれていることを実感できたことと思います。付き添いのみなさんからも、「初めて訪れました」「こんな道があったんですね」と新発見の声が聞かれました。
お店を訪れることも少なくなっている子どもたちですので、地域の皆さんと顔見知りになり、たくさんの方が応援してくれていることを実感できたことと思います。付き添いのみなさんからも、「初めて訪れました」「こんな道があったんですね」と新発見の声が聞かれました。
第1回目でしたので、至らない点や訪問先のみなさまにご迷惑をおかけしてしまったこともあるかと思います。ぜひ、学校まで感想や声をお届けください。今後の活動に反映させてまいります。

 参加しました。毎年、若手が中心になってチームをつくり参加しています。
参加しました。毎年、若手が中心になってチームをつくり参加しています。
 りました。我が子だけでなくたくさんの子どもたちを見ていただくと新たな発見があります。そんな視点で学習ボランティアにも参加していただけると有難いです。
りました。我が子だけでなくたくさんの子どもたちを見ていただくと新たな発見があります。そんな視点で学習ボランティアにも参加していただけると有難いです。 子どもたち、保護者、教職員の有志が参加しました。
子どもたち、保護者、教職員の有志が参加しました。 濁流となりましたが、河川敷の畑に植えた花や作物は無事でした。
濁流となりましたが、河川敷の畑に植えた花や作物は無事でした。
 調査をしました。事前に罠も仕掛けていたようですが、ハヨやカジカ、水生昆虫などを見つけ歓声をあげていました。協働ボランティアの方からアユもつかまえてもらいました。保護者のみなさんからもボランティアで参加していただき活動を見守っていただきました。ありがとうございました。
調査をしました。事前に罠も仕掛けていたようですが、ハヨやカジカ、水生昆虫などを見つけ歓声をあげていました。協働ボランティアの方からアユもつかまえてもらいました。保護者のみなさんからもボランティアで参加していただき活動を見守っていただきました。ありがとうございました。 山のような付箋が貼ってあります。「辞書引き学習」です。分からない言葉を辞書で調べ、調べた言葉に番号を付けた付箋を貼っていきます。
山のような付箋が貼ってあります。「辞書引き学習」です。分からない言葉を辞書で調べ、調べた言葉に番号を付けた付箋を貼っていきます。 花壇らしくしたい、というボランティアの声から取り組み始めました花壇づくりがほぼ完成しました。
花壇らしくしたい、というボランティアの声から取り組み始めました花壇づくりがほぼ完成しました。 2年生きらきら学年がダンスを披露しました。小出小の伝統となってきていますが、地域のお祭りにみんなで参加できるなんて幸せです。
2年生きらきら学年がダンスを披露しました。小出小の伝統となってきていますが、地域のお祭りにみんなで参加できるなんて幸せです。