サケ漁の見学

10月13日(木)

4年生は、伊勢島にある魚沼漁業協同組合鮭鱒採卵場を訪れ、お話を聞いた後、実際にサケ漁を見学しました。約4年かけて回遊するサケの生態、スーパーマーケットで見るサケとは色が違う理由など説明を受けました。用紙いっぱいにメモをとっていました。今年の漁獲量は少なめだそうです。魚野川に遡上する成魚をとらえる現場と運搬、生けすに入れるまでの作業工程を見学しました。販売もしているそうです。

SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC

秋ですね 校内も校外も

10月12日(水)

昨日は、1年生がサツマイモ掘りをしました。3㎏もあるイモもあり、大収穫でした。お手伝いに来校いただきました皆様、本当にありがとうございました。

校舎の中も校舎の外も「秋」を感じさせます。2学期の行事予定を紹介する掲示物があります。見事な花を咲かすユリは魚沼市からいただいています。コキアに目を付けていただきキャラクターとして生命が吹き込まれました。グラウンドの周りにはイヌタデ、エノコログサ、キンエロノコログサ、アメリカセンダングサ、ツユクサ、チカラシバなどが所狭しと育っています。校門脇の樹木も赤い実を付けてきました。

 

SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC

jugyou kenkyu(授業研究)

10月7日(金)

校内研修をしました。今日は一教諭が算数科学習指導案を作成して授業実践し、子どもたちの学びの姿をもとに学習内容と指導方法を協議します。日本の「jugyou kenkyu」=「レッスン・スタディ」のよさは海外でも注目を集め、評価されていることはご存知のとおりです。エジプトでは「tokkatsu」(特活=特別活動)というwordも使われ実践されています。授業づくりを通した授業研究会は、参加した学級担任が一緒に学び高め合い、私たち教師が力を付ける上で「日本型教育」のかけがえのない財産とも言えます。この学びと成果を生かして精進します。

SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC

 

年長児さん ようこそ

10月6日(木)

保育園の年長児と1年生との交流会をしました。朝から「楽しみだ」と話していました。今日は3保育園との交流です。学校の校舎を1年生が案内し、それぞれの部屋でクイズに答えてスタンプを押します。1年生は丁寧に教えてあげたり手を引いたりしていました。体育館でおにごっこをして交流しました。年長児さん、来年サクラが咲いたら入学ですね。お待ちしています。

SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC

地域のみなさんと交流しながら遠足しよう

10月5日(水)

地域交流遠足を前にして、さけらっ子班で打合せをしました。ボランティアの皆様からも(当日のみならず)事前の打合せにもかかわらず参加していただきました。班長が遠足のめあてや内容を説明し、担当のボランティアさんや職員を紹介します。歩くコースと並び方を確かめ、訪問する2軒との交流の仕方を話し合って決めました。

6年生のリーダーシップが際立ちました。「そうしたら~にする?」と話し合いを進めたり、コース図を手に持って立ち寄る場所と道順を教えたり、遅刻してきた下級生を温かく迎え入れたり、上着を廊下に取りに行く下級生に寄り添ったり、さすがの頼もしさです。

SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC

むし歯ゼロをめざそう 歯ぐきの健康を守ろう

10月4日(火)

1・3・5年生を対象に、県歯科保健協会の皆様4名から「お口の健康教室」をご指導いただきました。鏡を見て自分の歯ぐきの状態を確かめたり、歯の数を数えたりしました。むし歯の原因と予防の仕方、歯肉炎・歯周病になりやすい理由、上手な歯みがきのポイントを教えていただきました。一人一人にデンタルフロスのおみやげをいただきました。子どもたちのつぶやきや反応から、歯の大切さを改めて感じていたように思います。帰宅してからお口の健康について話題にしていただくのもよろしいかと思います。

SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC

地域交流遠足オリエンテーション

9月30日(金)

朝活動の時間に5・6年生は地域交流遠足のオリエンテーションを受けました。10月14日(金)(予備日17日)に、縦割り班のメンバーで遠足をしながら小出商店街を訪問します。今日は、その遠足の目的や大まかな内容、留意事項、今後の計画などの説明を聞き、班ごとに打合せをしました。訪問先は38か所、ルートは4つ、途中チェックポイント2か所もあり、トイレ9か所も準備しています。ありがたいことに地域コーディネーターから地域と学校との橋渡し等お骨折りをいただき、ここまで準備が進められています。5・6年生は異学年交流の中心として活躍していきます。地域の皆様、当日はお世話になりますがよろしくお願いいたします。

SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC

 

みんながんばりました持久走記録会

9月29日(木)

1日順延したためにグラウンドもコースも状況が回復し、秋の気持ちよい好天の中で持久走記録会を実施することができました。それぞれ自分の目標をもって臨みました。自己ベストを更新した子どもたちも多いと聞いています。誰もが最後までよく走り抜いたことを見届けました。

安全見守りの保護者ボランティアの皆様、グラウンドはもとよりコースの沿道に拍手と応援に駆け付けてくださいました保護者、地域の皆様、子どもたちにとっては激励になりました。本当にありがとうございました。

SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC

スーパーマーケットの見学

9月28日(水)

3年生は社会科でウオロク魚沼店様を見学しました。商品に付けられたPOPから分かることは?、短時間で食べられる食料品のよさは?、お客様の利用する2つの入り口玄関に何か傾向性は?、環境面で協力していることは? 子どもたちは実際に見たり店長様からくわしい説明を聞いたりしました。お店の人の努力や工夫を見つけました。見学を通して疑問が解決されたり、反対に新しく疑問が浮かんだりしたことでしょう。これからの学習に役立てていきます。

時間を見て、向かいの道の駅裏側で佐梨川を見学してきました。

SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC

ベルマーク箱を置かせてください

9月27日(火)

ベルマーク委員会は、まちの商店や施設に出掛け「ベルマーク箱を置かせてください。集められたベルマークは冬に取りに来ます」とお願いしました。地域コーディネーターのご協力があり、児童もPTAも地域の方々も150周年記念事業に向けてベルマーク収集に一層力を入れています。本日、設置を依頼したところはAコープ小出店様、大橋電機商会様、小出郷図書館様、小出郵便局様、サカキヤ様、ボランティアセンター様の6か所です。

本ホームページをご覧の皆様、ご協力をお願いいたします。ベルマークは学校で集めているほか、お近くにお持ちいただいてもけっこうです。ありがとうございます。

SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC
PAGE TOP